ザマゼンタ(たてのおう)-【ポケモンsv】ダブル育成論


⚫︎特性

⚪︎ふくつのたて
最初に場に出たとき、防御が1段階あがる

⚫︎種族値

HABCDS
9212014080140128700

⚫︎タイプ相性

 倍率 タイプ
×4
×2
×1/2
×1/4
無効

⚫︎おもさ:785.0kg
 ⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:120
 ⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力

相手威力相手威力
グラードン40バドレックス40
ザマゼンタ40ディンルー40
ウガツホムラ40メタグロス40
テツノカイナ40Hヌメルゴン40
コライドン40ヘイラッシャ40

 ⚪︎ヘビーボンバーで攻撃するときの威力

 威力 攻撃する対象
120





100
80
60

40

わざ

使用率の高い技

◼︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

【確定】ボディプレス(技マシン89)
  威力 80 / 命中 100
自分の防御の数値を攻撃にしてダメージを計算する
⚫︎特性での防御上昇と好相性
⚫︎いかくで火力が下がらない点が強力
【優先】てっぺき(Lv.22)

自分の防御を2段階あげる
⚫︎ボディプレスの火力をさらにあげる
【優先】ワイドガード(Lv.1)
 先制技(+3)
使用したターン、自分と味方は全体技の攻撃を受けない
⚫︎強力な全体技が多い伝説ポケモンの対策
⚫︎対 黒バドレックスカイオーガ
【優先】まもる(技マシン07)
  先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
⚫︎ダブルバトル基本技
【優先】ヘビーボンバー(技マシン121) ※威力一覧
 威力 – / 命中 100
相手より自分が重いほど威力があがる
⚫︎はがね技で攻撃したい多くの相手に威力120が出るため、きょじゅうだんより優先的に採用される
【優先】きょじゅうだん(Lv.33)
 威力 100 / 命中 100
通常攻撃
※「たてのおう」になるとアイアンヘッドが変化する
【選択】バークアウト(技マシン30)
 威力 55(41)/ 命中 95
相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる
⚫︎対 黒バドレックス、ルナアーラ
【選択】コーチング(Lv.1)

味方の攻撃と防御を1段階あげる
【選択】かみくだく(技マシン108)
  威力 80 / 命中 100
20%で相手の防御を1段階さげる
⚫︎対 黒バドレックス、ルナアーラ
10【選択】とおぼえ(Lv.1)

自分と味方の攻撃を1段階あげる

メインウェポン(タイプ一致技)

◻︎使用率上位 ◼︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

ボディプレス(技マシン89)
  威力 80 / 命中 100
自分の防御の数値を攻撃にしてダメージを計算する
⚫︎特性での防御上昇と好相性
⚫︎いかくで火力が下がらない点が強力
インファイト(Lv.77)
  威力 120 / 命中 100
攻撃後、自分の防御・特防が1段階さがる
※特性込みのボディプレスのほうが高威力になる
かわらわり(技マシン58)
  威力 75 / 命中 100
相手の壁の効果を受けず、壁を破壊する
きしかいせい(技マシン134)
  威力 – / 命中 100
自分のHPが少ないほど威力があがる(20~200)
ヘビーボンバー(技マシン121) ※威力一覧
 威力 – / 命中 100
相手より自分が重いほど威力があがる
⚫︎はがね技で攻撃したい多くの相手に威力120が出るため、きょじゅうだんより優先的に採用される
きょじゅうだん(Lv.33)
 威力 100 / 命中 100
通常攻撃
※「たてのおう」になるとアイアンヘッドが変化する

サブウェポン(タイプ不一致技)

◻︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◼︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

かみくだく(技マシン108)
  威力 80 / 命中 100
20%で相手の防御を1段階さげる
⚫︎対 黒バドレックス、ルナアーラ
バークアウト(技マシン30)
 威力 55(41)/ 命中 95
相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる
⚫︎対 黒バドレックス、ルナアーラ
でんこうせっか(Lv.1)
 威力 40 / 命中 100 先制技(+1)
ほのおのキバ(技マシン08)
  威力 65 / 命中 100
10%で相手をやけど状態にするか、ひるませる
ワイルドボルト(技マシン147)
 威力 90 / 命中 100
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
かみなりのキバ(技マシン09)
  威力 65 / 命中 100
10%で相手をまひ状態にするか、ひるませる
こおりのキバ(技マシン10)
 威力 65 / 命中 95
10%で相手をこおり状態にするかひるませる
⚫︎対 レックウザカイリューランドロス
くさわけ(技マシン20)
  威力 50 / 命中 100
100%自分の素早さを1段階あげる
サイコファング(技マシン63)
 威力 80 / 命中 100
相手の壁の影響を受けず、壁を破壊する
じゃれつく(技マシン127)
 威力 90 / 命中 90
10%で相手の攻撃を1段階さげる
⚫︎対 コライドン
ストーンエッジ(技マシン150)
 威力 100 / 命中 80
急所に当たりやすい(12.5%)
からげんき(技マシン25)
  威力 70(140)/ 命中 100
自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる
やけど状態の攻撃半減の影響を受けない
のしかかり(技マシン66)
  威力 85 / 命中 100
30%で相手をまひ状態にする
ギガインパクト(技マシン152)
  威力 150 / 命中 90
使用した次のターン、行動できない

変化技(一部の攻撃技を含む)

スポンサーリンク

◻︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◼︎変化技

◼︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

ワイドガード(Lv.1)
 先制技(+3)
使用したターン、自分と味方は全体技の攻撃を受けない
⚫︎強力な全体技が多い伝説ポケモンの対策
⚫︎対 黒バドレックスカイオーガ
まもる(技マシン07)
  先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
⚫︎ダブルバトル基本技
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
⚫︎対 キノコのほうし
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力が1.5倍になる
⚫︎味方の火力サポート
こらえる(技マシン47)
  先制技(+4)
ひんしになる攻撃を受けてもHP1で耐える
⚫︎まもる貫通の攻撃を受けても生き残ることができる
⚫︎対 水ウーラオス悪ウーラオス

◻︎基本 ◼︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

ふういん(技マシン92)

自分が覚えている技を相手が使えなくなる
⚫︎対 ザマゼンタ

◻︎基本 ◻︎妨害 ◼︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

◼︎自分(味方)の強化 ◻︎相手の弱体化 ◻︎その他

てっぺき(Lv.22)

自分の防御を2段階あげる
⚫︎ボディプレスの火力をさらにあげる
こうそくいどう(技マシン04)

自分の素早さのを2段階あげる
くさわけ(技マシン20)
  威力 50 / 命中 100
100%自分の素早さを1段階あげる
とおぼえ(Lv.1)

自分と味方の攻撃を1段階あげる
コーチング(Lv.1)

味方の攻撃・防御を1段階あげる

◻︎自分(味方)の強化 ◼︎相手の弱体化 ◻︎その他

バークアウト(技マシン30)
 威力 55(41)/ 命中 95
相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる
⚫︎特殊技のため、威力はタスキ削り程度
こわいかお(技マシン06)
 命中 100
相手の素早さを2段階さげる

◻︎自分(味方)の強化 ◻︎相手の弱体化 ◼︎その他

なし

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◼︎場 ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

リフレクター(技マシン74)
 
5ターンの間、相手の物理技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
ひかりのかべ(技マシン75)
 
5ターンの間、相手の特殊技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
にほんばれ(技マシン49)

5ターンの間、天候を晴れにする
あまごい(技マシン50)
 
5ターンの間、天候を雨にする
すなあらし(技マシン51)

5ターンの間、天候を砂嵐にする

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◼︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

なし

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◼︎回復 ◻︎その他

ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◼︎その他

ねごと(技マシン70)
 
ねむり状態のとき、自分の技を1つランダムで使う
⚫︎対 キノコのほうし、さいみんじゅつ
ほえる(技マシン172)
  命中 – 後攻技(-6)
相手を強制的に交代させる
⚫︎対 トリックルーム、能力上昇

テラスタイプ考察

 タイプ 主な採用理由
【無効】粉技(キノコのほうしなど)
【半減】
⚫︎対 モロバレルカイオーガ
【半減】
⚫︎半減6つで鋼タイプの次に耐性が多い
⚫︎やけど状態にならない
【無効】
⚫︎対 ねこだまし
【半減】
⚫︎半減3無効1、弱点が毒・鋼のみで耐性が優秀
【半減】
⚫︎半減4つ、弱点が草・電気のみで耐性が優秀

てっぺき採用型

特性ふくつのたて
持ち物くちたたて
テラスタル
タイプ威力/命中
確定ボディプレス75/100
確定てっぺき
優先ヘビーボンバー– /100
優先まもる
 HABCDS
実数値19914118290166169
努力値252444044164
H:最大
B:A実数値192水ウーラオスのプレート水流連打を2発確定耐え
 B+1でA特化グラードンのだんがいのつるぎを2発確定耐え
D:C特化カイオーガの水テラス雨しおふきを15/16耐え
 C252化身ランドロスのだいちのちからを14/16耐え
 C特化ハバタクカミの妖テラス眼鏡マジカルシャインを99.6%で2発耐え
S:最速101族(化身ランドロス)+1
プレート水流連打でB4パオジアンを確1調整の水ウーラオス

⚫︎
⚫︎

てっぺき採用なし型

特性ふくつのたて
持ち物くちたたて
テラスタル
タイプ威力/命中
確定ボディプレス75/100
確定ワイドガード
優先ヘビーボンバー– /100
優先まもる
 HABCDS
実数値18814019890140169
努力値191015600164
H:16n-1(やけど状態のダメージ効率◎)
B:11n(性格補正効率◎)
 2n(ふくつのたての防御上昇効率◎)
S:最速101族(化身ランドロス)+1

⚫︎
⚫︎

スポンサーリンク

強い組み合わせ

モロバレル
⚫︎キノコのほうし・いかりのこなで鉄壁のサポート
⚫︎かふんだんごでザマゼンタのHP管理
⚫︎苦手な特性「てんねん」の合体ヘイラッシャ対策
ゴリランダー
⚫︎ねこだましで鉄壁のサポート
⚫︎グラスフィールドの回復で耐久力の底上げ
⚫︎弱点のじしんをグラスフィールドで半減できる
ディンルー
⚫︎特性とバークアウトでザマゼンタの特殊方面の耐久の底上げ
⚫︎ボディプレス無効のゴーストタイプに悪技で弱点をつける
※H252ザマゼンタがC特化黒バドレックスのアストラルビットを99.5%で3発耐える

コメント