ペリッパー -【ポケモンsv】ダブル育成論


⚫︎特性

⚪︎あめふらし
場に出ると5ターンの間、天候を雨にする

⚫︎種族値

HABCDS
6050100957065440

⚫︎タイプ相性

 倍率 タイプ
×4
×2
×1/2
×1/4
無効

⚫︎おもさ:28.0kg
 ⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:60
 ⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力

相手威力相手威力
グラードン120バドレックス120
ザマゼンタ120ディンルー120
ウガツホムラ120メタグロス120
テツノカイナ120Hヌメルゴン120
コライドン120ヘイラッシャ120

わざ

使用率の高い技

◼︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

【確定】ワイドガード(タマゴ技)
  先制技(+3)
使用したターン、自分と味方は全体技の攻撃を受けない
⚫︎強力な全体技が多い伝説ポケモンの対策
⚫︎対 黒バドレックスカイオーガ
【確定】ぼうふう(Lv.55)
 威力 110 / 命中 70
30%で相手をこんらん状態にする
雨のとき必中、晴れとき命中率が50%になる
【優先】ウェザーボール(技マシン193)
 威力 50(100)/ 命中 100
天候にあわせてタイプが変わり、威力が2倍になる
晴: 雨: 雪: 砂嵐:
【優先】まもる(技マシン07)
  先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
⚫︎ダブルバトル基本技
【優先】おいかぜ(技マシン113)
 
4ターンの間、自分と味方の素早さが2倍になる
【選択】てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力が1.5倍になる
⚫︎味方の火力サポート
【選択】ハイドロポンプ(Lv.62)
 威力 110 / 命中 80
通常攻撃
【選択】とんぼがえり(技マシン60)
 威力 70 / 命中 100
相手に攻撃しながら交代する
【選択】こごえるかぜ(技マシン34)
 威力 55(41)/ 命中 100
相手2体が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
10【選択】れいとうビーム(技マシン135)
 威力 90 / 命中 100
10%で相手をこおり状態にする

メインウェポン(タイプ一致技)

◻︎使用率上位 ◼︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

ハイドロポンプ(Lv.62)
 威力 110 / 命中 80
通常攻撃
ウェザーボール(技マシン193)
 威力 50(100)/ 命中 100
天候にあわせてタイプが変わり、威力が2倍になる
晴: 雨: 雪: 砂嵐:
だくりゅう(技マシン209)
 威力 90(67)/ 命中 85
相手2体が対象。30%で相手の命中率を1段階さげる
なみのり(技マシン123)
 威力 90(67)/ 命中 100
自分以外全員が対象。通常攻撃
みずのはどう(Lv.20)
 威力 60 / 命中 100
20%で相手をこんらん状態にする
ひやみず(技マシン22)
 威力 50 / 命中 100
100%相手の攻撃を1段階さげる
うずしお(技マシン208)
 威力 35 / 命中 85
4~5ターンの間、相手をバインド状態にし毎ターン最大HPの1/8ダメージを与える
ぼうふう(Lv.55)
 威力 110 / 命中 70
30%で相手をこんらん状態にする
雨のとき必中、晴れとき命中率が50%になる
エアスラッシュ(Lv.1)
  威力 75 / 命中 95
30%で相手をひるませる
エアカッター(技マシン40)
  威力 60(45)/ 命中 95
相手2体が対象。急所に当たりやすい(12.5%)

サブウェポン(タイプ不一致技)

◻︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◼︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

とんぼがえり(技マシン60)
 威力 70 / 命中 100
相手に攻撃しながら交代する
でんこうせっか(Lv.1)
  威力 70 / 命中 100 先制技(+1)
はたきおとす(技マシン181)
 威力 65(97)/ 命中 100
相手が持ち物を持っていると威力が1.5倍になる
攻撃後、相手を持ち物がない状態にする
※100%能力ランクを操作できる技はこちらにまとめています
れいとうビーム(技マシン135)
 威力 90 / 命中 100
10%で相手をこおり状態にする
こごえるかぜ(技マシン34)
 威力 55(41)/ 命中 100
相手2体が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
ふぶき(技マシン143)
 威力 110(82)/ 命中 70
相手2体が対象。10%で相手をこおり状態にする
テラバースト(技マシン171)
  威力 80 / 命中 100
テラス状態のとき、テラスと同じタイプの技になる
テラス候補:
⚫︎:対 タケルライコ
はかいこうせん(技マシン163)
  威力 150 / 命中 90
使用した次のターン、行動できない

変化技(一部の攻撃技を含む)

スポンサーリンク

◻︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◼︎変化技

◼︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

まもる(技マシン07)
  先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
⚫︎ダブルバトル基本技
ワイドガード(タマゴ技)
  先制技(+3)
使用したターン、自分と味方は全体技の攻撃を受けない
⚫︎強力な全体技が多い伝説ポケモンの対策
⚫︎対 黒バドレックスカイオーガ
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
⚫︎対 キノコのほうし
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力が1.5倍になる
⚫︎味方の火力サポート
こらえる(技マシン47)
  先制技(+4)
ひんしになる攻撃を受けてもHP1で耐える
⚫︎まもる貫通の攻撃を受けても生き残ることができる
⚫︎対 水ウーラオス悪ウーラオス

◻︎基本 ◼︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

なし

◻︎基本 ◻︎妨害 ◼︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

◼︎自分(味方)の強化 ◻︎相手の弱体化 ◻︎その他

たくわえる(Lv.28)
 
自分の防御・特防を1段階あげる
3回までたくわえることができる
こうそくいどう(技マシン04)

自分の素早さを2段階あげる

◻︎自分(味方)の強化 ◼︎相手の弱体化 ◻︎その他

フェザーダンス(技マシン216)
 命中 100
相手の攻撃を2段階さげる
⚫︎対 物理アタッカー
なきごえ(Lv.1)
  命中 100
相手2体が対象。相手の攻撃を1段階さげる
ひやみず(技マシン22)
 威力 50 / 命中 100
100%相手の攻撃を1段階さげる
こごえるかぜ(技マシン34)
 威力 55(41)/ 命中 100
相手2体が対象。100%相手の素早さを1段階さげる

◻︎自分(味方)の強化 ◻︎相手の弱体化 ◼︎その他

なし

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◼︎場 ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

おいかぜ(Lv.1)
 
4ターンの間、自分と味方の素早さが2倍になる
あまごい(技マシン50)
 
5ターンの間、天候を雨にする
ゆきげしき(技マシン52)

5ターンの間、天候を雪にする

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◼︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

なし

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◼︎回復 ◻︎その他

はねやすめ(Lv.48)
 
自分のHPを最大HPの1/2回復する
使ったターン、ひこうタイプがなくなる
ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◼︎その他

みずびたし(Lv.1)
 
相手をみずタイプにする
ねごと(技マシン70)
 
ねむり状態のとき、自分の技を1つランダムで使う
⚫︎対 キノコのほうし、さいみんじゅつ

テラスタイプ考察

 タイプ 主な採用理由
【無効】
⚫︎対 ねこだまし
【無効】
【半減】
⚫︎対 タケルライコ
【無効】粉技(キノコのほうしなど)
【半減】

きあいのタスキ型

特性あめふらし
持ち物きあいのタスキ
テラスタル
タイプ威力/命中
確定ぼうふう110/70
確定ワイドガード
優先ウェザーボール50/100
優先まもる
 HABCDS
実数値1366312016190117
努力値4002520252
CSぶっぱ
 HABCDS
実数値1366312014790128
努力値4002520212
CSぶっぱ

⚫︎高めの物理耐久と優秀な耐性でザマゼンタコライドンに強い
⚫︎低い特殊耐久をきあいのタスキでカバーする
⚫︎素早さ全振りで、ゴリランダーの上から攻撃できる点が強み

ゴツゴツメット型

特性あめふらし
持ち物ゴツゴツメット
テラスタル
タイプ威力/命中
確定ぼうふう110/70
確定ワイドガード
優先ウェザーボール50/100
優先まもる
 HABCDS
実数値167491671159086
努力値2520252004
HB特化
 HABCDS
実数値167491201619086
努力値2520025204
HC特化
 HABCDS
実数値1674913911991107
努力値252052284172
H:最大
C:H252.D4チョッキゴリランダーをGFの回復込みでぼうふうで確定2発
S:S4振り85族(ゴリランダー)+1

⚫︎高めの物理耐久と優秀な耐性でザマゼンタコライドンに強い
⚫︎ゴツゴツメットを持つことで、ザマゼンタや水ウーラオスなどの物理アタッカーを相手により強く戦える

スポンサーリンク

強い組み合わせ

コメント