白バドレックス-【ポケモンsv】ダブル育成論


⚫︎特性

⚪︎じんばいったい(はくばじょうのすがた)
相手はきのみを使用できなくなる
自分の攻撃技で相手をひんしにすると、攻撃が1段階あがる

⚫︎種族値

HABCDS
1001651508513050680

⚫︎タイプ相性

 倍率 タイプ
×4
×2
×1/2
×1/4
無効

⚫︎おもさ:809.1kg
 ⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:120
 ⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力

相手威力相手威力
グラードン40バドレックス40
ザマゼンタ40ディンルー40
ウガツホムラ40メタグロス40
テツノカイナ40Hヌメルゴン40
コライドン40ヘイラッシャ40

 ⚪︎ヘビーボンバーで攻撃するときの威力

 威力 攻撃する対象
120




100
80
60

40

わざ

使用率の高い技

◼︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

【確定】ブリザードランス(Lv.1)
 威力 120(90)/ 命中 100
相手2体が対象。通常攻撃
⚫︎はくばバドレックスの採用理由
⚫︎高威力かつ命中安定のタイプ一致の相手全体技
⚫︎特性とあわせて、トリル下で高い全抜き性能を誇る
【優先】まもる(技マシン07)
  先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
⚫︎ダブルバトル基本技
【優先】10まんばりき(技マシン186)
 威力 95 / 命中 95
通常攻撃
⚫︎対 炎タイプ、鋼タイプ
【優先】トリックルーム(技マシン161)
 後攻技(-7)
5ターンの間、行動順が素早さの低いポケモンからになる
⚫︎素早さ操作
【選択】つるぎのまい(技マシン88)

自分の攻撃を2段階あげる
【選択】インファイト(技マシン167)
  威力 120 / 命中 100
攻撃後、自分の防御・特防が1段階さがる
⚫︎対 氷タイプ、鋼タイプ
⚫︎高威力かつ命中安定のかくとう技
【選択】テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100
テラス候補:
⚫︎:対 炎タイプ(ガオガエンなど)
⚫︎:こおり・でんきの広範囲打点

メインウェポン(タイプ一致技)

◻︎使用率上位 ◼︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

ブリザードランス(Lv.1)
 威力 120(90)/ 命中 100
相手2体が対象。通常攻撃
⚫︎はくばバドレックスの採用理由
⚫︎高威力かつ命中安定のタイプ一致の相手全体技
⚫︎特性とあわせて、トリル下で高い全抜き性能を誇る
つららおとし(Lv.1)
 威力 85 / 命中 90
30%の確率で相手をひるませる
⚫︎ワイドガードを意識する場合、採用候補
⚫︎追加効果が強力
つららばり(技マシン187)
 威力 25 / 命中 100
1ターンに2~5回連続で攻撃する
⚫︎ワイドガードを意識する場合、採用候補
⚫︎きあいのタスキやがんじょう貫通
ゆきなだれ(技マシン46)
  威力 60 / 命中 100 後攻技(-4)
攻撃する相手からダメージを受けたターン、威力が2倍になる
こごえるかぜ(技マシン34)
 威力 55(41)/ 命中 100
相手2体が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
しねんのずつき(技マシン59)
 威力 80 / 命中 90
20%の確率で相手をひるませる
⚫︎唯一覚える、物理のエスパー技 

サブウェポン(タイプ不一致技)

◻︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◼︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

10まんばりき(技マシン186)
 威力 95 / 命中 95
通常攻撃
⚫︎対 炎タイプ、鋼タイプ
じだんだ(技マシン84)
 威力 75 / 命中 100
前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる
⚫︎対 炎タイプ、鋼タイプ
じならし(技マシン28)
  威力 60(45)/ 命中 100
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100
テラス候補:
⚫︎:対 炎タイプ(ガオガエンなど)
⚫︎:こおり・でんきの広範囲打点
タネばくだん(技マシン71)
  威力 80 / 命中 100
通常攻撃
⚫︎対 水タイプ
タネマシンガン(技マシン56)
  威力 25 / 命中 100
1ターンに2~5回連続で攻撃する
⚫︎対 水タイプ
⚫︎つららばりとあわせて、いかさまダイス型で採用候補
くさわけ(技マシン20)
  威力 50 / 命中 100
100%自分の素早さが1段階あがる
ソーラーブレード(技マシン190)
 威力 125 / 命中 100
1ターン目で溜めて、2ターン目に攻撃する
晴れのとき1ターンで攻撃。雨 雪 砂嵐のときは威力半減
インファイト(技マシン167)
  威力 120 / 命中 100
攻撃後、自分の防御・特防が1段階さがる
⚫︎対 氷タイプ、鋼タイプ
⚫︎高威力かつ命中安定のかくとう技
ボディプレス(技マシン89)
  威力 80 / 命中 100
自分の防御の数値を攻撃にしてダメージを計算する
⚫︎対 氷タイプ、鋼タイプ
⚫︎てっぺきとあわせて、採用候補
にどげり(Lv.1)
  威力 30 / 命中 100
1ターンに2回連続で攻撃する
⚫︎対 タスキパオジアン
ヘビーボンバー(技マシン121) ※威力一覧
 威力 – / 命中 100
相手より自分が重いほど威力があがる
⚫︎対 氷タイプ
⚫︎体重が重いため、多くの相手に威力120を出せる
かみくだく(技マシン108)
  威力 80 / 命中 100
20%で相手の防御を1段階さげる
⚫︎対 黒バドレックス、ルナアーラ
じごくづき(技マシン221)
  威力 80 / 命中 100
2ターンの間、相手は音技が使えない
⚫︎対 黒バドレックス、ルナアーラ
うっぷんばらし(技マシン199)
  威力 75 / 命中 100
自分の能力が下げられたターン、威力が2倍になる
⚫︎対 黒バドレックス、ルナアーラ
バークアウト(技マシン30)
 威力 55(41)/ 命中 95
相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる
⚫︎対 黒バドレックス、ルナアーラ
かふんだんご(技マシン131)
 威力 90 / 命中 100
味方に使うと、味方のHPを最大HPの1/2回復する

変化技(一部の攻撃技を含む)

スポンサーリンク

◻︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◼︎変化技

◼︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

まもる(技マシン07)
  先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
⚫︎ダブルバトル基本技
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
⚫︎対 キノコのほうし
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力が1.5倍になる
⚫︎味方の火力サポート
こらえる(技マシン47)
  先制技(+4)
ひんしになる攻撃を受けてもHP1で耐える
⚫︎まもる貫通の攻撃を受けても生き残ることができる
⚫︎対 水ウーラオス悪ウーラオス

◻︎基本 ◼︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

ちょうはつ(Lv.1)
 命中 100
3ターンの間、相手は変化技が使えない
⚫︎対 キノコのほうし、トリックルーム
⚫︎対 モロバレルイエッサン♀リキキリン
アンコール(技マシン122)
 
3ターンの間、相手は最後に使った技しか使えなくなる
⚫︎積み技対策
⚫︎相手のまもる、ねこだましなどに使って行動を制限する
いちゃもん(Lv.1)
 
相手は同じ技を連続で使えなくなる
ふういん(技マシン92)

自分が覚えている技を相手が使えなくなる
トリック(技マシン109)
  命中 100
自分と相手の持ち物を入れ替える
⚫︎こだわりハチマキ・スカーフとあわせて採用
⚫︎サポート型や積みポケモン相手に使い、行動を制限する

◻︎基本 ◻︎妨害 ◼︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

◼︎自分(味方)の強化 ◻︎相手の弱体化 ◻︎その他

つるぎのまい(Lv.1)

自分の攻撃を2段階あげる
⚫︎トリックルームとあわせて全抜きを狙う
のろい(技マシン224)

自分の素早さが1段階さげ、攻撃・防御が1段階あげる
⚫︎能動的に素早さをさげ、トリル下で先制する
⚫︎対 白バドレックス、モロバレル
※ゴーストタイプが使用すると効果が変わる
※1回の使用では、最遅30族(モロバレル)をぎりぎり抜けない
てっぺき(Lv.1)

自分の防御を2段階あげる
⚫︎てっぺきボディプレス型で採用候補
こうそくいどう(技マシン04)
 
自分の素早さを2段階あげる

◻︎自分(味方)の強化 ◼︎相手の弱体化 ◻︎その他

しっぽをふる(Lv.1)

相手2体が対象。相手の防御を1段階さげる
こわいかお(技マシン06)
 命中 100
相手の素早さを2段階さげる

◻︎自分(味方)の強化 ◻︎相手の弱体化 ◼︎その他

じこあんじ(技マシン203)

相手の能力変化をコピーする

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◼︎場 ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

トリックルーム(技マシン161)
 後攻技(-7)
5ターンの間、行動順が素早さの低いポケモンからになる
⚫︎素早さ操作
サイコフィールド(Lv.40)
 
5ターンの間、場をサイコフィールドにする
じゅうりょく(技マシン178)

5ターンの間、全員の命中率が5/3倍(約1.67倍)になり、
ひこうタイプ・ふゆうにじめん技が当たるようになる
にほんばれ(技マシン49)

5ターンの間、天候を晴れにする
ゆきげしき(技マシン52)

5ターンの間、天候を雪にする
⚫︎自身の防御が1.5倍がになる
リフレクター(技マシン74)
 
5ターンの間、相手の物理技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
ひかりのかべ(技マシン75)
 
5ターンの間、相手の特殊技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◼︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

なし

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◼︎回復 ◻︎その他

ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる
いやしのはどう(Lv.72)
 
対象のHPを最大HPの1/2回復する
⚫︎味方のHP管理
⚫︎かふんだんごと違い、ふいうちが成功しない
いのちのしずく(Lv.8)

自分と味方のHPを最大HPの1/4回復する
まもるを使用している味方も回復できる
やどりぎのタネ(Lv.64)
  命中 90
毎ターン、相手HPを最大HPの1/8減らし、その分自分のHPを回復する

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◼︎その他

ほえる(技マシン172)
  命中 – 後攻技(-6)
相手を強制的に交代させる
⚫︎対 トリックルーム、能力上昇
バトンタッチ(技マシン132)
 
能力変化と一部の状態を引き継ぎ、味方と交代する
ねごと(技マシン70)
 
ねむり状態のとき、自分の技を1つランダムで使う
⚫︎対 キノコのほうし、さいみんじゅつ

テラスタイプ考察

 タイプ 主な採用理由
【半減】
【等倍】
⚫︎半減4つ、弱点が草・電気のみで耐性が優秀

対 カイオーガ、コライドン
【無効】おにび
【半減】
【等倍】
⚫︎半減6つで鋼の次に耐性が多い
⚫︎「やけど」状態にならない

ガオガエン、コライドン
【半減】
【等倍】

対 カイオーガ、コライドン
【等倍】
⚫︎タイプ一致 火力強化
⚫︎エスパータイプの弱点をなくす
【無効】悪戯心ちょうはつ
【半減】
【半減】
⚫︎かくとう技の火力強化
【無効】
【半減】
⚫︎半減3無効1、弱点が毒・鋼のみで耐性が優秀
【無効】粉技(キノコのほうしなど)

クリアチャーム型

特性じんばいったい
持ち物クリアチャーム
テラスタル
タイプ威力/命中
確定ブリザードランス120/100
優先10まんばりき95/95
優先トリックルーム
優先まもる
 HABCDS
実数値20723817010515149
努力値2522520040
HAぶっぱ
A:ブリザードランスでH4コライドンを確定1発
S:最遅
 HABCDS
実数値20723817010515170
努力値2522520040
HAぶっぱ
A:ブリザードランスでH4コライドンを確定1発
 HABCDS
実数値14522517010516349
努力値252156001000
H:最大
HD:C252こくばバドレックスの珠アストラルビットを15/16耐え
  C252カイオーガの眼鏡しおふきを15/16耐え
A:残り
 ブリザードランスでH252.B4ゴリランダーを15/16で1発
 ブリザードランスでH100.B4ミライドンまで確定1発
 A+1ブリザードランスでH252.B20グラードンまで確定1発

⚫︎高い攻撃力とブリザードランスで圧倒的な制圧力を誇る
⚫︎特性での攻撃上昇と高威力の全体技でトリル下での全抜き性能が非常に高い
⚫︎高い耐久を活かして、自身でトリルを展開することもできる

スポンサーリンク

強い組み合わせ

イエッサン♀
⚫︎このゆびとまれやトリックルームでのサポート
⚫︎サイコフィールドでねこだましやふいうち無効
⚫︎フィールドの上書きでミライドン対策
リキキリン
⚫︎トリックルームでのサポート
⚫︎特性「テイルアーマー」でねこだましやふいうち無効
Aキュウコン
⚫︎雪で防御1.5倍
⚫︎オーロラベールで高い耐久を更に固くする

コメント