コータス【svダブル育成論】

【22位】シーズン29 統計情報【最新】
わざ
ふんか
だいちのちから
ウェザーボール
ねっぷう
まもる
99%
71%
70%
68%
30%
クリアスモッグ
てだすけ
ソーラービーム
オーバーヒート
かえんほうしゃ
20%
12%
9%
9%
8%
持ち物
こだわりメガネ
もくたん
だっしゅつパック
ひのたまプレート
とつげきチョッキ
65%
27%
4%
1%
1%
オボンのみ
ぼうじんゴーグル
おんみつマント


1%
0%
0%


テラスタイプ
ほのお
むし



98%
2%













性格
れいせい  C⬆︎S⬇︎
ひかえめ  C⬆︎A⬇︎
のんき   B⬆︎S⬇︎


98%
1%
1%












倒したポケモン
水ウーラオス
白バドレックス
黒バドレックス
草オーガポン
イエッサン♀
リキキリン
コータス
パオジアン
悪ウーラオス
テツノカイナ
倒したわざ
ふんか
ウェザーボール
ねっぷう
だいちのちから
オーバーヒート
63%
14%
12%
7%
2%
かえんほうしゃ




2%




倒されたポケモン
カイオーガ
黒バドレックス
白バドレックス
水ウーラオス
化身ランドロス
ルナアーラ
コータス
タケルライコ
ミライドン
ガオガエン
倒されたわざ
アストラルビット
ワイドフォース
だいちのちから
しおふき
すいりゅうれんだ
10%
8%
8%
7%
5%
こんげんのはどう
インファイト
ブリザードランス
10まんばりき
ねっさのあらし
4%
4%
4%
4%
3%
【35位】シーズン28 統計情報【前期】
わざ
ふんか
だいちのちから
まもる
ねっぷう
ウェザーボール
95%
54%
52%
51%
45%
クリアスモッグ
ソーラービーム
かえんほうしゃ
てだすけ
オーバーヒート
25%
20%
16%
14%
9%
持ち物
もくたん
こだわりメガネ
だっしゅつパック
いのちのたま
じゃくてんほけん
49%
32%
5%
2%
2%
ひのたまプレート
あついいわ
とつげきチョッキ
ぼうじんゴーグル
ゴツゴツメット
2%
1%
1%
1%
1%
テラスタイプ
ほのお
くさ
ゴースト
じめん
みず
92%
4%
1%
1%
1%
ひこう
ドラゴン
ノーマル
でんき
ステラ
0%
0%
0%
0%
0%
性格
れいせい  C⬆︎S⬇︎
ひかえめ  C⬆︎A⬇︎
のんき   B⬆︎S⬇︎
おだやか  D⬆︎A⬇︎
ずぶとい  B⬆︎A⬇︎
89%
6%
3%
1%
1%
なまいき  D⬆︎S⬇︎
おとなしい D⬆︎B⬇︎
おくびょう S⬆︎A⬇︎
てれや
きまぐれ
1%
0%
0%
0%
0%
倒したポケモン
白バドレックス
水ウーラオス
草オーガポン
ガオガエン
パオジアン
ゴリランダー
リキキリン
エルフーン
悪ウーラオス
テツノカイナ
倒したわざ
ふんか
ねっぷう
ウェザーボール
だいちのちから
かえんほうしゃ
67%
12%
9%
4%
3%
ソーラービーム
オーバーヒート
ボディプレス
ふんえん
クリアスモッグ
2%
2%
1%
0%
0%
倒されたポケモン
カイオーガ
ミライドン
黒バドレックス
白バドレックス
化身ランドロス
水ウーラオス
テラパゴス
草オーガポン
タケルライコ
ルナアーラ
倒されたわざ
アストラルビット
しおふき
イナズマドライブ
10まんばりき
だいちのちから
7%
7%
5%
5%
5%
すいりゅうれんだ
こんげんのはどう
ワイドフォース
ブリザードランス
ツタこんぼう
4%
4%
4%
4%
4%
※最大5匹まで表示
ほかの姿
同じグループ
同じタイプ
同じ特性

基本情報



⚫︎特性
しろいけむり
相手の技や特性で能力をさげられない
ひでり
場に出ると5ターンの間、天気を晴れにする
シェルアーマー(夢特性)
攻撃が急所に当たらない
⚫︎種族値
HABCDS
7085140857020470
⚫︎タイプ相性
培率タイプ
×4
×2
×1/2
×1/4
無効
⚫︎おもさ:80.4kg
 ⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:80
 ⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力

覚えるわざ

攻撃技

テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100 
自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる
ウェザーボール(技マシン193)
 威力 50 / 命中 100 
天気にあわせて、タイプが変わり威力が2倍になる
晴れ: 雨: 雪: 砂嵐:
はかいこうせん(技マシン163)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
すてみタックル(技マシン204)
 威力 120 / 命中 100 
与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける
のしかかり(Lv.32)
 威力 85 / 命中 100 
30%で相手をまひ状態にする
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
からげんき(技マシン25)
 威力 70 / 命中 100 
自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる
やけど状態の攻撃半減の影響を受けない
こうそくスピン(Lv.8)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる。自分が受けているバインド技・自分の場の設置技の効果を解除する
じたばた(タマゴ技)
 威力 - / 命中 100 
自分の残りHPが少ないほど威力が高くなる(最大 200)
ギガインパクト(技マシン152)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
とっしん(技マシン01)
 威力 90 / 命中 85 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
ふんか(Lv.64)
 威力 150 (112) / 命中 100 
相手2体が対象。自分の残りHPによって威力が変わる
(威力=150 × 残りHP ÷ 最大HP)※最大 150(112)
オーバーヒート(技マシン157)
 威力 130 / 命中 90 
攻撃後、自分の特攻が2段階さがる
だいもんじ(技マシン141)
 威力 110 / 命中 85 
10%で相手をやけど状態にする
ねっぷう(Lv.48)
 威力 95 (71) / 命中 90 
相手2体が対象。10%で相手をやけど状態にする
かえんほうしゃ(Lv.40)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
ふんえん(Lv.28)
 威力 80 (60) / 命中 100 
自分以外全員が対象。30%で相手をやけど状態にする
しっとのほのお(技マシン195)
 威力 70 (52) / 命中 100 
相手2体が対象。このターン、能力上昇した相手を100%やけど状態にする
ほのおのうず(技マシン24)
 威力 35 / 命中 85 
4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける
ニトロチャージ(技マシン38)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる
れんごく(Lv.56)
 威力 100 / 命中 50 
100%相手をやけど状態にする
ひのこ(Lv.1)
 威力 40 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
ヒートスタンプ(技マシン189)
 威力 - / 命中 100 
相手より自分が重いほど威力があがる(最大 120)
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
フレアドライブ(技マシン165)
 威力 120 / 命中 100 
与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける
やけっぱち(技マシン207)
 威力 75 / 命中 100 
前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる
かえんぐるま(Lv.20)
 威力 60 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする。こおり状態のときに使うとこおり状態が治る
なし
ソーラービーム(技マシン168)
 威力 120 / 命中 100 
1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する
晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる
なし
なし
ボディプレス(技マシン89)
 威力 80 / 命中 100 
自分の防御を攻撃の数値にしてダメージを計算する
ヘドロばくだん(技マシン148)
 威力 90 / 命中 100 
30%で相手をどく状態にする
クリアスモッグ(Lv.16)
 威力 50 / 命中 - 
相手の能力変化を元に戻す
スモッグ(Lv.1)
 威力 30 / 命中 70 
40%で相手をどく状態にする
だいちのちから(技マシン133)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
ねっさのだいち(技マシン215)
 威力 70 / 命中 100 
30%で相手をやけど状態にする。こおり状態のときに使うとこおり状態が治る
じならし(技マシン28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
じわれ(タマゴ技)
 威力 - / 命中 30 
一撃必殺技
じしん(技マシン149)
 威力 100 (75) / 命中 100 
自分以外全員が対象。通常攻撃
じだんだ(技マシン84)
 威力 75 / 命中 100 
前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる
なし
しねんのずつき(技マシン59)
 威力 80 / 命中 90 
20%で相手をひるませる
なし
げんしのちから(タマゴ技)
 威力 60 / 命中 100 
10%で自分のすべての能力を1段階あげる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
ストーンエッジ(技マシン150)
 威力 100 / 命中 80 
急所に当たりやすい(12.5%)
いわなだれ(技マシン86)
 威力 75 (56) / 命中 90 
相手2体が対象。30%で相手をひるませる
なし
なし
なし
ヘビーボンバー(技マシン121)
 威力 - / 命中 100 
相手より自分が重いほど威力があがる(最大 120)
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
ジャイロボール(技マシン180)
 威力 - / 命中 100 
相手より素早さが低いほど威力が高くなる(最大 150)
なし
ふんか(Lv.64)
 威力 150 (112) / 命中 100 
相手2体が対象。自分の残りHPによって威力が変わる
(威力=150 × 残りHP ÷ 最大HP)※最大 150(112)
テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100 
自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる
オーバーヒート(技マシン157)
 威力 130 / 命中 90 
攻撃後、自分の特攻が2段階さがる
だいもんじ(技マシン141)
 威力 110 / 命中 85 
10%で相手をやけど状態にする
ねっぷう(Lv.48)
 威力 95 (71) / 命中 90 
相手2体が対象。10%で相手をやけど状態にする
かえんほうしゃ(Lv.40)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
だいちのちから(技マシン133)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
ヘドロばくだん(技マシン148)
 威力 90 / 命中 100 
30%で相手をどく状態にする
ふんえん(Lv.28)
 威力 80 (60) / 命中 100 
自分以外全員が対象。30%で相手をやけど状態にする
しっとのほのお(技マシン195)
 威力 70 (52) / 命中 100 
相手2体が対象。このターン、能力上昇した相手を100%やけど状態にする
ねっさのだいち(技マシン215)
 威力 70 / 命中 100 
30%で相手をやけど状態にする。こおり状態のときに使うとこおり状態が治る
げんしのちから(タマゴ技)
 威力 60 / 命中 100 
10%で自分のすべての能力を1段階あげる
ウェザーボール(技マシン193)
 威力 50 / 命中 100 
天気にあわせて、タイプが変わり威力が2倍になる
晴れ: 雨: 雪: 砂嵐:
クリアスモッグ(Lv.16)
 威力 50 / 命中 - 
相手の能力変化を元に戻す
ほのおのうず(技マシン24)
 威力 35 / 命中 85 
4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける
ヘビーボンバー(技マシン121)
 威力 - / 命中 100 
相手より自分が重いほど威力があがる(最大 120)
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
ボディプレス(技マシン89)
 威力 80 / 命中 100 
自分の防御を攻撃の数値にしてダメージを計算する
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
じならし(技マシン28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
ニトロチャージ(技マシン38)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる
ソーラービーム(技マシン168)
 威力 120 / 命中 100 
1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する
晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる
れんごく(Lv.56)
 威力 100 / 命中 50 
100%相手をやけど状態にする
はかいこうせん(技マシン163)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
じわれ(タマゴ技)
 威力 - / 命中 30 
一撃必殺技
ひのこ(Lv.1)
 威力 40 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
スモッグ(Lv.1)
 威力 30 / 命中 70 
40%で相手をどく状態にする
ジャイロボール(技マシン180)
 威力 - / 命中 100 
相手より素早さが低いほど威力が高くなる(最大 150)
ヒートスタンプ(技マシン189)
 威力 - / 命中 100 
相手より自分が重いほど威力があがる(最大 120)
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
すてみタックル(技マシン204)
 威力 120 / 命中 100 
与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける
フレアドライブ(技マシン165)
 威力 120 / 命中 100 
与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける
じしん(技マシン149)
 威力 100 (75) / 命中 100 
自分以外全員が対象。通常攻撃
ストーンエッジ(技マシン150)
 威力 100 / 命中 80 
急所に当たりやすい(12.5%)
のしかかり(Lv.32)
 威力 85 / 命中 100 
30%で相手をまひ状態にする
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
しねんのずつき(技マシン59)
 威力 80 / 命中 90 
20%で相手をひるませる
いわなだれ(技マシン86)
 威力 75 (56) / 命中 90 
相手2体が対象。30%で相手をひるませる
じだんだ(技マシン84)
 威力 75 / 命中 100 
前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる
やけっぱち(技マシン207)
 威力 75 / 命中 100 
前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる
からげんき(技マシン25)
 威力 70 / 命中 100 
自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる
やけど状態の攻撃半減の影響を受けない
こうそくスピン(Lv.8)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる。自分が受けているバインド技・自分の場の設置技の効果を解除する
じたばた(タマゴ技)
 威力 - / 命中 100 
自分の残りHPが少ないほど威力が高くなる(最大 200)
ギガインパクト(技マシン152)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
とっしん(技マシン01)
 威力 90 / 命中 85 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
かえんぐるま(Lv.20)
 威力 60 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする。こおり状態のときに使うとこおり状態が治る

攻撃技TOP

変化技(一部攻撃技を含む)

まもる(Lv.24)
 先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
あくび(タマゴ技)
 命中 - 
次のターン終了時、相手をねむり状態にする
おにび(技マシン107)
 命中 85 
相手をやけど状態にする
からをやぶる(Lv.60)
 
自分の防御・特防を1段階さげ、攻撃 特攻 素早さを2段階あげる
のろい(Lv.44)
 命中 - 
自分がゴーストタイプの場合、自分のHPを最大HPの1/2減らし相手をのろい状態にする
他のタイプの場合、自分の素早さを1段階さげ、攻撃・防御を1段階あげる
てっぺき(Lv.36)
 
自分の防御を2段階あげる
からにこもる(Lv.4)
 
自分の防御を1段階あげる
ドわすれ(Lv.52)
 
自分の特防を2段階あげる
ニトロチャージ(技マシン38)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる
じならし(技マシン28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
えんまく(Lv.12)
 命中 100 
相手の命中率を1段階さげる
すなあらし(技マシン51)
 
5ターンの間、天気を砂嵐にする
にほんばれ(技マシン49)
 
5ターンの間、天気を晴れにする
ステルスロック(技マシン116)
 
相手の場をステルスロック状態にする
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力を1.5倍にする
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
こらえる(技マシン47)
 先制技(+4)
使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える
ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる
ねごと(技マシン70)
 
自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う
まもる(Lv.24)
 先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
あくび(タマゴ技)
 命中 - 
次のターン終了時、相手をねむり状態にする
おにび(技マシン107)
 命中 85 
相手をやけど状態にする
からをやぶる(Lv.60)
 
自分の防御・特防を1段階さげ、攻撃 特攻 素早さを2段階あげる
のろい(Lv.44)
 命中 - 
自分がゴーストタイプの場合、自分のHPを最大HPの1/2減らし相手をのろい状態にする
他のタイプの場合、自分の素早さを1段階さげ、攻撃・防御を1段階あげる
てっぺき(Lv.36)
 
自分の防御を2段階あげる
からにこもる(Lv.4)
 
自分の防御を1段階あげる
ドわすれ(Lv.52)
 
自分の特防を2段階あげる
ニトロチャージ(技マシン38)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる
じならし(技マシン28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
えんまく(Lv.12)
 命中 100 
相手の命中率を1段階さげる
すなあらし(技マシン51)
 
5ターンの間、天気を砂嵐にする
にほんばれ(技マシン49)
 
5ターンの間、天気を晴れにする
ステルスロック(技マシン116)
 
相手の場をステルスロック状態にする
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力を1.5倍にする
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
こらえる(技マシン47)
 先制技(+4)
使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える
ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる
ねごと(技マシン70)
 
自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う

変化技TOP

育成論

もくたん(炎プレート)型

特性ひでり
持ち物もくたん
テラスタル
タイプ分類威力/命中
ふんか150/100
ねっぷう95/90
だいちのちから90/100
まもる-
HABCDS
実数値177901601509122
努力値2520025240
個体値3103131310
れいせい C⬆︎S⬇︎
努力値調整
HCぶっぱ

だっしゅつパック(晴れサポート)型

特性ひでり
持ち物だっしゅつパック
テラスタル
タイプ分類威力/命中
オーバーヒート130/90
てだすけ-
あくび-
ふんか150/100
HABCDS
実数値177901601509122
努力値2520025240
個体値3103131310
れいせい C⬆︎S⬇︎
努力値調整
HCぶっぱ
説明
⚫︎ハバタクカミなどを強化する晴れ始動要因
⚫︎晴れにしたあとは、晴れオバヒの高火力で相手を攻撃しつつ脱出パックを発動し、裏のエースに繋ぐ
⚫︎エースを無償降臨するため、最遅が安定
⚫︎また最遅かつふんかを採用することで、トリル対策要因も兼ねる

構築記事 / 対戦動画の育成論

構築記事の掲載方針

シュカのみ 型

⚫︎ ⚪︎

シーズン22(H)最終91位TN:Matcha / 構築記事
レギュH
特性ひでり
持ち物シュカのみ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
ふんか150/100
ウェザーボール50/100
あくび-
てだすけ-
HABCDS
実数値177901611509022
努力値2520425200
個体値3103131310
れいせい C⬆︎S⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

もくたん 型

⚪︎ ⚫︎

シーズン23(H)最終614位TN:はくあ / 構築記事
レギュH
特性ひでり
持ち物もくたん
テラスタル
タイプ分類威力/命中
ふんか150/100
ねっぷう95/90
ウェザーボール50/100
クリアスモッグ50/-
HABCDS
実数値1771051601509122
努力値2520025240
個体値31313131310
れいせい C⬆︎S⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン22(H)最終2位TN:りょうたろう / 構築記事
レギュH
特性ひでり
持ち物もくたん
テラスタル
タイプ分類威力/命中
ふんか150/100
オーバーヒート130/90
だいちのちから90/100
まもる-
HABCDS
実数値177901601509122
努力値2520025240
個体値3103131310
れいせい C⬆︎S⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

※最大5匹まで表示
ほかの姿
同じグループ
同じタイプ
同じ特性