キノコのほうし(Lv.100) |
命中 100 相手をねむり状態にする ※粉技(くさタイプや防塵ゴーグル持ちに無効) |
おさきにどうぞ(Lv.100) |
命中 - 相手は素早さに関係なく、この技を受けた直後に行動する |
このゆびとまれ(Lv.100) |
先制技(+2) 使用したターン、相手の単体技をすべて自分が受ける |
ほっぺすりすり(Lv.100) |
 威力 20 / 命中 100 100%相手をまひ状態にする |
ファストガード(Lv.100) |
先制技(+3) 使用したターン、自分と味方は相手の先制技を受けない |
ワイドガード(Lv.100) |
先制技(+3) 使用したターン、自分と味方は攻撃対象が複数の技を受けない |
かえんのまもり(Lv.100) |
先制技(+4) 使用したターン、攻撃技を受けない。直接攻撃をした相手をやけど状態にする |
スレッドトラップ(Lv.100) |
先制技(+4) 使用したターン、攻撃技を受けない。直接攻撃をした相手の素早さを1段階さげる |
トーチカ(Lv.100) |
先制技(+4) まもる。直接攻撃をした相手をどく状態にする |
ニードルガード(Lv.100) |
先制技(+4) まもる。直接攻撃をした相手に最大HPの1/8ダメージを与える |
アンコール(Lv.100) |
命中 100 3ターンの間、相手を最後に使用した技しか使えない状態にする |
かなしばり(Lv.100) |
命中 100 相手を最後に使った技を4ターンの間、使えない状態にする |
ちょうはつ(Lv.100) |
命中 100 3ターンの間、相手を変化技が使えない状態にする |
トリック(Lv.100) |
命中 100 相手と自分の持ち物を入れ替える |
あくび(Lv.100) |
命中 - 次のターン終了時、相手をねむり状態にする |
おにび(Lv.100) |
命中 85 相手をやけど状態にする |
キラースピン(Lv.100) |
 威力 30 (22) / 命中 100 相手2体が対象。100%相手をどく状態にする 自分が受けているバインド技・自分の場の設置技の効果を解除する |
どくどく(Lv.100) |
命中 90 相手をもうどく状態にする |
どくのいと(Lv.100) |
命中 100 相手をどく状態にし、素早さを1段階さげる |
へびにらみ(Lv.100) |
命中 100 相手をまひ状態にする |
あさのひざし(Lv.100) |
自分のHPを最大HPの1/2回復する 晴れのときは2/3、雨 雪 砂嵐のときは1/4回復する |
すなあつめ(Lv.100) |
自分のHPを最大HPの1/2回復する。砂嵐のときは2/3回復する |
フラワーヒール(Lv.100) |
命中 - 対象のHPを最大HPの1/2回復する。グラスフィールドのときは2/3回復する |
かふんだんご(Lv.100) |
威力 90 / 命中 100 味方に使うと、味方のHPを最大HPの1/2回復する |
ジャングルヒール(Lv.100) |
自分と味方のHPを最大HPの1/4回復し、状態異常も回復する |
みかづきのまい(Lv.100) |
自分をひんし状態にし、次に出すポケモンのHP.PP.状態異常を全回復する |
からをやぶる(Lv.100) |
自分の防御・特防を1段階さげ、攻撃 特攻 素早さを2段階あげる |
ソウルビート(Lv.100) |
自分のHPを最大HPの1/3減らし、自分の全能力を1段階あげる |
デコレーション(Lv.100) |
命中 - 相手の攻撃・特攻を2段階あげる |
とぐろをまく(Lv.100) |
自分の攻撃 防御 命中率が1段階あげる |
はいすいのじん(Lv.100) |
自分の全能力を1段階あげ、自分は交代できない状態になる |
はらだいこ(Lv.100) |
自分のHPを最大HPの1/2減らし、自分の攻撃を最大まであげる |
みをけずる(Lv.100) |
自分のHPを最大HPの1/2減らし、自分の攻撃 特攻 素早さを2段階あげる |
コーチング(Lv.100) |
味方の攻撃・防御を1段階あげる |
ギアチェンジ(Lv.100) |
自分の攻撃を1段階、素早さを2段階あげる |
おかたづけ(Lv.100) |
自分の攻撃・素早さを1段階あげる。場全体のみがわり、設置技の効果を解除する |
コットンガード(Lv.100) |
自分の防御を3段階あげる |
ほたるび(Lv.100) |
自分の特攻を3段階あげる |
ドラゴンエール(Lv.100) |
味方の急所ランクを1段階あげる 味方がドラゴンタイプなら2段階あげる |
ちいさくなる(Lv.100) |
自分の回避率を2段階あげる |
つぼをつく(Lv.100) |
ランダムで攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 回避率 命中率のどれか1つを2段階あげる |
すてゼリフ(Lv.100) |
命中 100 相手の攻撃・特攻を1段階さげ、手持ちのポケモンと交代する |
ちからをすいとる(Lv.100) |
命中 100 相手の攻撃と同じ数値分、自分のHPを回復し、相手の攻撃を1段階さげる |
つぶらなひとみ(Lv.100) |
命中 100 先制技(+1) 相手の攻撃を1段階さげる |
おきみやげ(Lv.100) |
命中 100 自分をひんし状態にし、相手の攻撃・特攻を2段階さげる |
あまえる(Lv.100) |
命中 100 相手の攻撃を2段階さげる |
ワイドブレイカー(Lv.100) |
 威力 60 (45) / 命中 100 相手2体が対象。100%相手の攻撃を1段階さげる |
くすぐる(Lv.100) |
命中 100 相手の攻撃・防御を1段階さげる |
なみだめ(Lv.100) |
命中 - 相手の攻撃・特攻を1段階さげる 必ず命中し、まもるを貫通する |
いやなおと(Lv.100) |
命中 85 相手の防御を2段階さげる |
ハバネロエキス(Lv.100) |
命中 - 相手の攻撃を2段階あげ、防御を2段階さげる |
にらみつける(Lv.100) |
命中 100 相手2体が対象。相手の防御を1段階さげる |
かいでんぱ(Lv.100) |
命中 100 相手の特攻を2段階さげる |
むしのていこう(Lv.100) |
威力 50 (37) / 命中 100 相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる |
アシッドボム(Lv.100) |
威力 40 / 命中 100 相手の特防を2段階さげる |
ルミナコリジョン(Lv.100) |
威力 80 / 命中 100 100%相手の特防を2段階さげる |
いとをはく(Lv.100) |
命中 95 相手2体が対象。相手の素早さを2段階さげる |
こわいかお(Lv.100) |
命中 100 相手の素早さを2段階さげる |
こごえるせかい(Lv.100) |
威力 65 (48) / 命中 95 相手2体が対象。100%相手の素早さを1段階さげる |
じならし(Lv.100) |
威力 60 (45) / 命中 100 自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる |
みずあめボム(Lv.100) |
威力 60 / 命中 85 相手をあめまみれ状態にする。3ターンの間、毎ターン終了時に相手の素早さを1段階さげる |
あまいかおり(Lv.100) |
命中 100 相手2体が対象。相手の回避率を2段階さげる |
くろいきり(Lv.100) |
全員の能力変化を元に戻す |
トリックルーム(Lv.100) |
後攻技(-7) 5ターンの間、行動順が素早さの低いポケモンからになる |
ひかりのかべ(Lv.100) |
5ターンの間、相手の特殊技で受けるダメージを2/3にする 味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする |
リフレクター(Lv.100) |
5ターンの間、相手の物理技で受けるダメージを2/3にする 味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする |
ミストフィールド(Lv.100) |
5ターンの間、場をミストフィールドにする |
じゅうりょく(Lv.100) |
5ターンの間、全員の命中率が5/3倍(約1.67倍)になる ふゆう・ひこうタイプのポケモンにじめんタイプの技が当たるようになる |
がんせきアックス(Lv.100) |
 威力 65 / 命中 90 攻撃後、相手の場をステルスロック状態にする |
しんぴのまもり(Lv.100) |
5ターンの間、自分と味方のポケモンは状態異常にならなくなる |
ステルスロック(Lv.100) |
相手の場をステルスロック状態にする |
ひけん・ちえなみ(Lv.100) |
 威力 65 / 命中 90 攻撃後、相手の場をまきびし状態にする |
まきびし(Lv.100) |
相手の場をまきびし状態にする |
さいはい(Lv.100) |
命中 - 相手が最後に使用した技をその場でもう一度使用させる |
てだすけ(Lv.100) |
先制技(+5) 使用したターン、味方の技の威力を1.5倍にする |
みがわり(Lv.100) |
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる |
ふういん(Lv.100) |
場にいる間、自分が覚えている技を相手が使えない状態にする |
ほろびのうた(Lv.100) |
場にいるポケモン全員を3ターン終了後にひんし状態にする。交代したポケモンは効果が消える |
スキルスワップ(Lv.100) |
命中 - 自分と相手の特性を入れ替える |
のろい(Lv.100) |
命中 - 自分がゴーストタイプの場合、自分のHPを最大HPの1/2減らし相手をのろい状態にする 他のタイプの場合、自分の素早さを1段階さげ、攻撃・防御を1段階あげる |
シンプルビーム(Lv.100) |
命中 100 相手の特性をたんじゅんにする |
なやみのタネ(Lv.100) |
命中 100 相手の特性をふみんにする |
バトンタッチ(Lv.100) |
能力変化を引き継いで、手持ちポケモンと交代する |
ひっくりかえす(Lv.100) |
命中 - 相手のすべての能力変化のプラスとマイナスを逆にする |
へんしん(Lv.100) |
命中 - 能力ランクごと相手のポケモンに変身する |
みちづれ(Lv.100) |
次の自分の行動までの間に相手の攻撃でひんし状態になると、相手もひんし状態にする |
ほえる(Lv.100) |
命中 - 後攻技(-6) 相手を強制的に交代させる |