黒バドレックス-【ポケモンsv】ダブル育成論


⚫︎特性

⚪︎じんばいったい(こくばじょうのすがた)
相手はきのみを使用できなくなる
自分の攻撃技で相手をひんしにすると、特攻が1段階あがる

⚫︎種族値

HABCDS
1008580165100150680

⚫︎タイプ相性

 倍率 タイプ
×4
×2
×1/2
×1/4
無効

⚫︎おもさ:53.6kg
 ⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:80
 ⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力

相手威力相手威力
グラードン120バドレックス120
ザマゼンタ120ディンルー120
ウガツホムラ120メタグロス120
テツノカイナ120Hヌメルゴン120
コライドン120ヘイラッシャ100

わざ

使用率の高い技

◼︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

【確定】アストラルビット(Lv.1)
 威力 120(90)/ 命中 100
相手2体が対象。通常攻撃
⚫︎黒バドレックスの採用理由
⚫︎高威力かつ命中安定のタイプ一致の相手全体技
⚫︎特性・高い素早さとあわせて、高い全抜き性能を誇る
【優先】まもる(技マシン07)
  先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
⚫︎ダブルバトル基本技
【優先】ワイドフォース(技マシン218)
 威力 80(90)/ 命中 100
サイコフィールドのとき、威力1.5倍の全体技になる
⚫︎イエッサン♀と組む場合に採用
【選択】ドレインキッス(技マシン37)
 威力 50 / 命中 100
与えたダメージの3/4、自分のHPを回復する
⚫︎対 あくタイプ
⚫︎フェアリーテラスで威力が60にあがる
【選択】テラバースト(技マシン171)
  威力 80 / 命中 100
テラス候補:
⚫︎:対 ガオガエン
⚫︎:対 あくタイプ
【選択】サイコキネシス(Lv.56)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
【選択】わるだくみ(Lv.1)
 
自分の特攻を2段階あげる
⚫︎高い素早さとあわせて、全抜きを狙う

メインウェポン(タイプ一致技)

◻︎使用率上位 ◼︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

アストラルビット(Lv.1)
 威力 120(90)/ 命中 100
相手2体が対象。通常攻撃
⚫︎黒バドレックスの採用理由
⚫︎高威力かつ命中安定のタイプ一致の相手全体技
⚫︎特性・高い素早さとあわせて、高い全抜き性能を誇る
シャドーボール(Lv.1)
 威力 80 / 命中 100
20%で相手の特防を1段階さげる
⚫︎ワイドガード対策
たたりめ(Lv.1)
 威力 65(130)/ 命中 100
相手が状態異常のとき、威力が2倍になる
⚫︎キラフロルやでんじはとあわせて、採用候補
ワイドフォース(技マシン218)
 威力 80(90)/ 命中 100
サイコフィールドのとき、威力1.5倍の全体技になる
⚫︎イエッサン♀と組む場合に採用
サイコキネシス(Lv.56)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
サイコショック(技マシン54)
 威力 80 / 命中 100 
相手の特防ではなく防御の値でダメージを計算する
アシストパワー(技マシン41)
 威力 20 / 命中 100
自分の能力上昇1つにつき威力が20あがる
みらいよち(Lv.88)
 威力 120 / 命中 100
2ターン後、選択した位置にいる相手を攻撃する

サブウェポン(タイプ不一致技)

◻︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◼︎タイプ不一致技 ◻︎変化技

テラバースト(技マシン171)
  威力 80 / 命中 100
テラス候補:
⚫︎:対 ガオガエン
⚫︎:対 あくタイプ
ドレインキッス(技マシン37)
 威力 50 / 命中 100
与えたダメージの3/4、自分のHPを回復する
⚫︎対 あくタイプ
⚫︎フェアリーテラスで威力が60にあがる
バークアウト(技マシン30)
 威力 55(41)/ 命中 95
相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる
⚫︎対 イエッサン♀リキキリン
あくのはどう(技マシン94)
 威力 80 / 命中 100
20%の確率で相手をひるませる
⚫︎対 イエッサン♀リキキリン
はかいこうせん(技マシン163)
  威力 150 / 命中 90
使用した次のターン、行動できない
かふんだんご(技マシン131)
  威力 90 / 命中 100
味方に使うと、味方のHPを最大HPの1/2回復する
⚫︎味方のHP管理
⚫︎対 あくタイプ
※いやしのはどうと違い、相手のふいうちが成功する
マッドショット(技マシン35)
 威力 55 / 命中 95
100%相手の素早さを1段階さげる
リーフストーム(技マシン159)
 威力 130 / 命中 90
攻撃後、自分の特攻が2段階さがる
くさむすび(技マシン81)
 威力 – / 命中 100
相手の重さによって、威力が変わる
⚫︎多くの伝説ポケモンに威力120を出せる
エナジーボール(Lv.48)
 威力 90 / 命中 100
10%で相手の特防を1段階さげる
ギガドレイン(Lv.16)
 威力 75 / 命中 100
与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する
ソーラービーム(技マシン168)
 威力 120 / 命中 100
1ターン目で溜めて、2ターン目に攻撃する
晴れのとき1ターンで攻撃。雨 雪 砂嵐のときは威力半減

変化技(一部の攻撃技を含む)

スポンサーリンク

◻︎使用率上位 ◻︎タイプ一致技 ◻︎タイプ不一致技 ◼︎変化技

◼︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

まもる(技マシン07)
  先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
⚫︎ダブルバトル基本技
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
⚫︎対 キノコのほうし
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力が1.5倍になる
⚫︎味方の火力サポート
こらえる(技マシン47)
  先制技(+4)
ひんしになる攻撃を受けてもHP1で耐える
⚫︎まもる貫通の攻撃を受けても生き残ることができる
⚫︎対 水ウーラオス悪ウーラオス

◻︎基本 ◼︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

ちょうはつ(技マシン87)
 命中 100
3ターンの間、相手は変化技が使えない
⚫︎対 キノコのほうし、トリックルーム
⚫︎対 モロバレルイエッサン♀リキキリン
アンコール(技マシン122)
 
3ターンの間、相手は最後に使った技しか使えなくなる
⚫︎積み技対策
⚫︎相手のまもる、ねこだましなどに使って行動を制限する
かなしばり(Lv.1)
 
4ターンの間、相手は最後に使った技が使えなくなる
トリック(技マシン109)
  命中 100
自分と相手の持ち物を入れ替える
⚫︎こだわりメガネ・スカーフとあわせて採用
⚫︎サポート型や積みポケモン相手に使い、行動を制限する
ふういん(技マシン92)

自分が覚えている技を相手が使えなくなる
⚫︎トリックルームとあわせて、トリル対策
⚫︎このゆびとまれやメンタルハーブを無視して阻止できる

◻︎基本 ◻︎妨害 ◼︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

◼︎自分(味方)の強化 ◻︎相手の弱体化 ◻︎その他

わるだくみ(Lv.1)
 
自分の特攻を2段階あげる
⚫︎高い素早さとあわせて、全抜きを狙う
めいそう(技マシン129)

自分の特攻・特防を1段階あげる
⚫︎高い素早さと相性が良い
こうそくいどう(技マシン04)

自分の素早さを2段階あげる
⚫︎特性の特攻上昇とあわせて、全抜きを狙う

◻︎自分(味方)の強化 ◼︎相手の弱体化 ◻︎その他

しっぽをふる(Lv.1)

相手2体が対象。相手の防御を1段階さげる
⚫︎高い素早さで味方物理アタッカーのサポート
バークアウト(技マシン30)
 威力 55(41)/ 命中 95
相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる
⚫︎対 イエッサン♀リキキリン
こわいかお(技マシン06)

相手の素早さを2段階さげる
じならし(技マシン28)
  威力 60(45)/ 命中 100
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
マッドショット(技マシン35)
 威力 55 / 命中 95
100%相手の素早さを1段階さげる

◻︎自分(味方)の強化 ◻︎相手の弱体化 ◼︎その他

くろいきり(技マシン174)
 
全員の能力変化をリセットする
⚫︎対 ヘイラッシャ
じこあんじ(技マシン203)

対象の能力変化をコピーする
⚫︎ギミック構築などで採用候補

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◼︎場 ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

サイコフィールド(Lv.40)
 
5ターンの間、場をサイコフィールドにする
⚫︎ワイドフォースの威力を強化し全体技にする
⚫︎相手とのフィールドの取り合い
⚫︎対 ふいうち
トリックルーム(技マシン161)
 後攻技(-7)
5ターンの間、行動順が素早さの低いポケモンからになる
⚫︎素早さ操作
⚫︎ふういんとあわせてトリル対策
じゅうりょく(技マシン178)

5ターンの間、全員の命中率が5/3倍(1.67倍)になり、
ひこうタイプ・ふゆうにじめん技が当たるようになる
にほんばれ(技マシン49)

5ターンの間、天候を晴れにする
⚫︎高速かつ悪戯心より遅い天候操作
⚫︎対 カイオーガ
リフレクター(技マシン74)
 
5ターンの間、相手の物理技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
ひかりのかべ(技マシン75)
 
5ターンの間、相手の特殊技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◼︎状態異常 ◻︎回復 ◻︎その他

おにび(技マシン107)
  命中 85
相手をやけど状態にする
⚫︎対 物理アタッカー、ふいうちなど

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◼︎回復 ◻︎その他

ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる
かふんだんご(技マシン131)
  威力 90 / 命中 100
味方に使うと、味方のHPを最大HPの1/2回復する
⚫︎対 あくタイプ
※いやしのはどうと違い、相手のふいうちが成功する
いやしのはどう(Lv.72)
 
対象のHPを最大HPの1/2回復する
⚫︎かふんだんごと違い、相手のふいうちが失敗する
いのちのしずく(Lv.8)

自分と味方のHPを最大HPの1/4回復する
まもるを使用している味方も回復できる
やどりぎのタネ(Lv.64)
  命中 90
毎ターン、相手のHPを最大HPの1/8減らし、その分自分のHPを回復する
いたみわけ(技マシン202)

自分と相手のHPを足して半分にした数値にする
⚫︎相手への削り+自身のHP回復
⚫︎ふいうちを透かしながら、相手にダメージを与えられる

◻︎基本 ◻︎妨害 ◻︎ランク ◻︎ ◻︎状態異常 ◻︎回復 ◼︎その他

ねごと(技マシン70)
 
ねむり状態のとき、自分の技を1つランダムで使う
⚫︎対 キノコのほうし、さいみんじゅつ
のろい(技マシン224)

最大HPの1/2のHPを減らし、相手をのろい状態にする
※テラスでゴーストタイプ以外になると効果が変わる

テラスタイプ考察

 タイプ 主な採用理由
⚫︎アストラルビット 火力強化
⚫︎ワイドフォース 火力強化
【半減】
●弱点をすべて半減
【半減】
【等倍】
⚫︎フェアリー技 威力強化
⚫︎半減3無効1、弱点が毒・鋼のみで耐性が優秀
⚫︎対 あくタイプ

きあいのタスキ型

特性じんばいったい
持ち物きあいのタスキ
テラスタル
タイプ威力/命中
確定アストラルビット120/100
確定ワイドフォース80/100
確定ドレインキッス50/100
優先まもる
 HABCDS
実数値17694100217120222
努力値4002520252
CSぶっぱ
 HABCDS
実数値17694100238120202
努力値4002520252
CSぶっぱ

●タスキの行動保証を活かすため、CSぶっぱ
●タスキ型の苦手な先制技はイエッサン♀のサイコフィールドで無効にできる

いのちのたま型

特性じんばいったい
持ち物いのちのたま
テラスタル
タイプ威力/命中
確定アストラルビット120/100
確定ワイドフォース80/100
確定ドレインキッス50/100
優先まもる
 HABCDS
実数値17694100217120222
努力値4002520252
CSぶっぱ
 HABCDS
実数値17694100238120202
努力値4002520252
CSぶっぱ

⚫︎
⚫︎

スポンサーリンク

強い組み合わせ

イエッサン♀
⚫︎ワイドフォースの全体技化・威力上昇
⚫︎このゆびとまれ・てだすけでのサポート
トルネロス
⚫︎おいかぜで素早さのサポート
⚫︎相手のこくばバドレックスや、Sブーストのハバタクカミに先制して攻撃できる

コメント