グレンアルマ-【ポケモンsv】ダブル育成論


⚫︎特性

⚪︎もらいび
ほのお技を受けると無効にし、交代するまで自分が使うほのお技の威力が1.5倍になる
⚪︎くだけるよろい(夢特性)
物理技を受けると、防御が1段階さがり素早さが2段階あがる

⚫︎種族値

HABCDS
85601001258075525

⚫︎タイプ相性

 倍率    タイプ   
×4
×2
×1/2
×1/4
無効
※特性「もらいび」の場合、ほのお無効

⚫︎おもさ:85.0kg
 ⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:80
 ⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力

相手威力相手威力
グラードン120バドレックス120
ザマゼンタ120ディンルー120
ウガツホムラ120メタグロス120
テツノカイナ100Hヌメルゴン80
コライドン80ヘイラッシャ60

特性考察

 特性 主な採用理由
もらいび【無効】炎
⚫︎主にトリル型で採用される
⚫︎トリルミラーで苦手なコータスに強い
⚫︎炎無効の草テラスで環境に多い炎・水・草に強い
くだける
よろい
⚫︎主にタスキ弱保型で採用される
⚫︎物理環境のため、相手の攻撃での発動機会も多く、イエッサン♀のPFでの先制技無効とも噛み合っており強力

わざ

   わざ    枠 主な採用理由
ワイドフォース確定一致全体技
ねっぷう優先一致全体技
アーマーキャノン選択1一致技
トリックルーム選択1S操作
ワイドガード選択1
まもる選択1ダブル基本技
こらえる選択1水ウーラ
はどうだん選択2対 悪・鋼
エナジーボール選択2
アシストパワー選択2

テラスタイプ考察

タイプ主な採用理由
【等倍】水・地面・岩
⚫︎一致 火力強化
⚫︎味方とんぼで砕ける鎧・弱保の起動
【半減】水・地面
⚫︎味方とんぼで砕ける鎧・弱保の起動
⚫︎もらいびで炎弱点なし

水ウーラ

じゃくてんほけん型

特性くだけるよろい
持ち物じゃくてんほけん
テラスタル
タイプ威力/命中
確定ワイドフォース80/100
確定ワイドガード
優先アーマーキャノン120/100
優先こらえる
 HABCDS
実数値16158120177100139
努力値4002520252
CSぶっぱ
 HABCDS
実数値16158120194100127
努力値4002520252
CSぶっぱ

⚫︎味方のクイックターンやとんぼがえりでじゃくてんほけん・くだけるよろいを発動し、全抜きを狙う型
⚫︎イエッサン♀でワイドフォースを強化しつつ、苦手な先制技を無効にする
⚫︎こらえるの採用理由は、水ウーラ相手に擬似まもるとして使える点と砕ける鎧でS逆転を狙えるため

いのちのたま(トリックルーム)型

特性もらいび
持ち物いのちのたま
テラスタル
タイプ威力/命中
確定ワイドフォース80/100
確定ワイドガード
優先アーマーキャノン120/100
優先トリックルーム
 HABCDS
実数値1926512019410172
努力値2520025240
HCぶっぱ
S:最遅
 トリルでS20振り以上のカイナに先制できる

⚫︎初手にイエッサン♀と選出し、トリル始動をする型
⚫︎どちらもトリルを覚えるため、トリル始動の方法が2通りある
 ⚪︎イエッサン♀のこのゆびで安全にグレンアルマでトリル始動
 ⚪︎グレンアルマで攻撃しながらイエッサン♀でトリル始動
⚫︎トリル始動兼アタッカーのため、トリル後も放置されにくく倒された場合は、裏のコータスなどのトリルエースにつなぐことができる
⚫︎トリル後は長く居座る必要がない点や放置されにくくするため、命の珠が採用される

スポンサーリンク

強い組み合わせ

 ポケモン 強み
イエッサン♀⚫︎ワイドフォースの全体技化・威力上昇
⚫︎砕ける鎧起動後の先制技無効
⚫︎このゆび・てだすけでのサポート
水ウーラオス主にスカーフ水ウーラと弱保アルマ
⚫︎スカーフとんぼがえりで味方弱保・砕ける鎧起動、イエッサン♀交代から高速・高火力のワイドフォースで制圧する
⚫︎グレンアルマが苦手なヒードランに水ウーラが強い

コメント