グレンアルマ【svダブル育成論】

【96位】シーズン29 統計情報【最新】
わざ
ワイドフォース
アーマーキャノン
トリックルーム
メテオビーム
ワイドガード
100%
81%
72%
58%
42%
まもる
ねっぷう



28%
19%



持ち物
パワフルハーブ
いのちのたま
まがったスプーン


54%
25%
21%












テラスタイプ
くさ
エスパー



70%
30%













性格
れいせい  C⬆︎S⬇︎
ひかえめ  C⬆︎A⬇︎



67%
33%













倒されたポケモン
黒バドレックス
テラパゴス
イーユイ
悪ウーラオス
コライドン
ディンルー
キュレム-W
カイオーガ
水ウーラオス

倒されたわざ
アストラルビット
アクセルブレイク
あんこくきょうだ
あくのはどう
テラクラスター
27%
9%
9%
9%
9%
じだんだ
フリーズドライ
れいとうビーム
すいりゅうれんだ

9%
9%
9%
9%

【75位】シーズン28 統計情報【前期】
わざ
ワイドフォース
ワイドガード
アーマーキャノン
ねっぷう
トリックルーム
88%
64%
54%
44%
31%
こらえる
まもる
はどうだん
メテオビーム
エナジーボール
20%
17%
16%
10%
8%
持ち物
じゃくてんほけん
いのちのたま
おんみつマント
きあいのタスキ
パワフルハーブ
37%
11%
11%
11%
10%
まがったスプーン
ぼうじんゴーグル
サイコシード
たべのこし
ゴツゴツメット
5%
3%
3%
2%
2%
テラスタイプ
くさ
エスパー
ステラ
フェアリー
かくとう
49%
16%
12%
8%
4%
ほのお
あく
はがね
みず
ノーマル
4%
2%
2%
2%
1%
性格
ひかえめ  C⬆︎A⬇︎
れいせい  C⬆︎S⬇︎
おくびょう S⬆︎A⬇︎
おだやか  D⬆︎A⬇︎
ずぶとい  B⬆︎A⬇︎
60%
24%
5%
4%
3%
のんき   B⬆︎S⬇︎
なまいき  D⬆︎S⬇︎
むじゃき  S⬆︎D⬇︎
すなお
ようき   S⬆︎C⬇︎
2%
1%
1%
0%
0%
倒したポケモン
水ウーラオス
草オーガポン
エルフーン
白バドレックス
化身トルネロス
ゴリランダー
ミライドン
テツノカイナ
ハバタクカミ
コライドン
倒したわざ
ワイドフォース
ねっぷう
アーマーキャノン
はどうだん
メテオビーム
52%
21%
15%
3%
3%
アシストパワー
マジカルフレイム
エナジーボール
かえんほうしゃ
サイコキネシス
2%
1%
1%
1%
1%
倒されたポケモン
白バドレックス
黒バドレックス
水ウーラオス
ミライドン
カイオーガ
ガオガエン
草オーガポン
化身ランドロス
ハバタクカミ
テラパゴス
倒されたわざ
はたきおとす
アストラルビット
すいりゅうれんだ
ブリザードランス
10まんばりき
6%
5%
5%
4%
4%
だいちのちから
ツタこんぼう
シャドーボール
イナズマドライブ
しおふき
4%
3%
2%
2%
2%
※最大5匹まで表示
ほかの姿
同じグループ
同じタイプ
同じ特性

基本情報



⚫︎特性
もらいび
ほのお技を受けると無効にし、自分が使うほのお技の威力が1.5倍になる
くだけるよろい(夢特性)
物理技を受けると、防御が1段階さがり素早さが2段階あがる
⚫︎種族値
HABCDS
85601001258075525
⚫︎タイプ相性
培率タイプ
×4
×2
×1/2
×1/4
無効
⚫︎おもさ:85.0kg
 ⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:80
 ⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力

覚えるわざ

攻撃技

テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100 
自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる
ウェザーボール(技マシン193)
 威力 50 / 命中 100 
天気にあわせて、タイプが変わり威力が2倍になる
晴れ: 雨: 雪: 砂嵐:
からげんき(技マシン25)
 威力 70 / 命中 100 
自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる
やけど状態の攻撃半減の影響を受けない
とっしん(技マシン01)
 威力 90 / 命中 85 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
オーバーヒート(技マシン157)
 威力 130 / 命中 90 
攻撃後、自分の特攻が2段階さがる
アーマーキャノン(Lv.62)
 威力 120 / 命中 100 
攻撃後、自分の防御・特防が1段階さがる
だいもんじ(技マシン141)
 威力 110 / 命中 85 
10%で相手をやけど状態にする
ねっぷう(技マシン118)
 威力 95 (71) / 命中 90 
相手2体が対象。10%で相手をやけど状態にする
かえんほうしゃ(Lv.48)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
ふんえん(Lv.32)
 威力 80 (60) / 命中 100 
自分以外全員が対象。30%で相手をやけど状態にする
マジカルフレイム(Lv.1)
 威力 75 / 命中 100 
100%相手の特攻を1段階さげる
やきつくす(Lv.28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
相手2体が対象。相手のきのみやノーマルジュエルをない状態にする
ほのおのうず(Lv.12)
 威力 35 / 命中 85 
4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける
ニトロチャージ(Lv.24)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる
ひのこ(Lv.1)
 威力 40 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
フレアドライブ(技マシン165)
 威力 120 / 命中 100 
与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける
なし
エナジーボール(技マシン119)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
ソーラービーム(技マシン168)
 威力 120 / 命中 100 
1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する
晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる
なし
なし
きあいだま(技マシン158)
 威力 120 / 命中 70 
10%で相手の特防を1段階さげる
はどうだん(技マシン112)
 威力 80 / 命中 - 
必ず命中する
クリアスモッグ(Lv.8)
 威力 50 / 命中 - 
相手の能力変化を元に戻す
アシッドボム(技マシン13)
 威力 40 / 命中 100 
相手の特防を2段階さげる
ねっさのだいち(技マシン215)
 威力 70 / 命中 100 
30%で相手をやけど状態にする。こおり状態のときに使うとこおり状態が治る
なし
サイコキネシス(技マシン120)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
サイコショック(Lv.1)
 威力 80 / 命中 100 
相手の特防ではなく、防御の数値でダメージを計算する
ワイドフォース(Lv.56)
 威力 80 / 命中 100 
場がサイコフィールドで自分が地面にいる時、威力が1.5倍になり攻撃対象が相手全体になる
サイケこうせん(技マシン16)
 威力 65 / 命中 100 
10%で相手をこんらん状態にする
アシストパワー(技マシン41)
 威力 20 / 命中 100 
自分の能力上昇1つにつき、威力が20あがる
なし
メテオビーム(技マシン220)
 威力 120 / 命中 90 
1ターン目に自分の特攻を1段階あげ、2ターン目に攻撃する
シャドーボール(技マシン114)
 威力 80 / 命中 100 
20%で相手の特防を1段階さげる
ナイトヘッド(Lv.20)
 威力 - / 命中 100 
自分のレベルと同じ値の固定ダメージを与える
おどろかす(Lv.1)
 威力 30 / 命中 100 
30%で相手をひるませる
りゅうのはどう(技マシン115)
 威力 85 / 命中 100 
通常攻撃
あくのはどう(技マシン94)
 威力 80 / 命中 100 
20%で相手をひるませる
なげつける(技マシン43)
 威力 - / 命中 100 
自分の持ち物によって威力・追加効果が変わる。攻撃後、持ち物がなくなる
※持ち物ごとの威力・追加効果一覧はこちら
ラスターカノン(技マシン93)
 威力 80 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
なし
テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100 
自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる
オーバーヒート(技マシン157)
 威力 130 / 命中 90 
攻撃後、自分の特攻が2段階さがる
アーマーキャノン(Lv.62)
 威力 120 / 命中 100 
攻撃後、自分の防御・特防が1段階さがる
きあいだま(技マシン158)
 威力 120 / 命中 70 
10%で相手の特防を1段階さげる
メテオビーム(技マシン220)
 威力 120 / 命中 90 
1ターン目に自分の特攻を1段階あげ、2ターン目に攻撃する
だいもんじ(技マシン141)
 威力 110 / 命中 85 
10%で相手をやけど状態にする
ねっぷう(技マシン118)
 威力 95 (71) / 命中 90 
相手2体が対象。10%で相手をやけど状態にする
エナジーボール(技マシン119)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
かえんほうしゃ(Lv.48)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
サイコキネシス(技マシン120)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
りゅうのはどう(技マシン115)
 威力 85 / 命中 100 
通常攻撃
あくのはどう(技マシン94)
 威力 80 / 命中 100 
20%で相手をひるませる
サイコショック(Lv.1)
 威力 80 / 命中 100 
相手の特防ではなく、防御の数値でダメージを計算する
シャドーボール(技マシン114)
 威力 80 / 命中 100 
20%で相手の特防を1段階さげる
はどうだん(技マシン112)
 威力 80 / 命中 - 
必ず命中する
ふんえん(Lv.32)
 威力 80 (60) / 命中 100 
自分以外全員が対象。30%で相手をやけど状態にする
ラスターカノン(技マシン93)
 威力 80 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
ワイドフォース(Lv.56)
 威力 80 / 命中 100 
場がサイコフィールドで自分が地面にいる時、威力が1.5倍になり攻撃対象が相手全体になる
マジカルフレイム(Lv.1)
 威力 75 / 命中 100 
100%相手の特攻を1段階さげる
ねっさのだいち(技マシン215)
 威力 70 / 命中 100 
30%で相手をやけど状態にする。こおり状態のときに使うとこおり状態が治る
サイケこうせん(技マシン16)
 威力 65 / 命中 100 
10%で相手をこんらん状態にする
やきつくす(Lv.28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
相手2体が対象。相手のきのみやノーマルジュエルをない状態にする
ウェザーボール(技マシン193)
 威力 50 / 命中 100 
天気にあわせて、タイプが変わり威力が2倍になる
晴れ: 雨: 雪: 砂嵐:
クリアスモッグ(Lv.8)
 威力 50 / 命中 - 
相手の能力変化を元に戻す
アシッドボム(技マシン13)
 威力 40 / 命中 100 
相手の特防を2段階さげる
ほのおのうず(Lv.12)
 威力 35 / 命中 85 
4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける
アシストパワー(技マシン41)
 威力 20 / 命中 100 
自分の能力上昇1つにつき、威力が20あがる
ニトロチャージ(Lv.24)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる
ソーラービーム(技マシン168)
 威力 120 / 命中 100 
1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する
晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる
なげつける(技マシン43)
 威力 - / 命中 100 
自分の持ち物によって威力・追加効果が変わる。攻撃後、持ち物がなくなる
※持ち物ごとの威力・追加効果一覧はこちら
ナイトヘッド(Lv.20)
 威力 - / 命中 100 
自分のレベルと同じ値の固定ダメージを与える
ひのこ(Lv.1)
 威力 40 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
フレアドライブ(技マシン165)
 威力 120 / 命中 100 
与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける
からげんき(技マシン25)
 威力 70 / 命中 100 
自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる
やけど状態の攻撃半減の影響を受けない
とっしん(技マシン01)
 威力 90 / 命中 85 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
おどろかす(Lv.1)
 威力 30 / 命中 100 
30%で相手をひるませる

攻撃技TOP

変化技(一部攻撃技を含む)

ワイドガード(Lv.1)
 先制技(+3)
使用したターン、自分と味方は攻撃対象が複数の技を受けない
まもる(技マシン07)
 先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
かなしばり(タマゴ技)
 命中 100 
相手を最後に使った技を4ターンの間、使えない状態にする
ちょうはつ(技マシン87)
 命中 100 
3ターンの間、相手を変化技が使えない状態にする
サイドチェンジ(Lv.42)
 先制技(+2)
自分と味方の位置を交代する
トリック(技マシン109)
 命中 100 
相手と自分の持ち物を入れ替える
おにび(Lv.16)
 命中 85 
相手をやけど状態にする
てっぺき(技マシン104)
 
自分の防御を2段階あげる
めいそう(Lv.37)
 
自分の特攻・特防が1段階あげる
ニトロチャージ(Lv.24)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる
にらみつける(Lv.1)
 命中 100 
相手2体が対象。相手の防御を1段階さげる
マジカルフレイム(Lv.1)
 威力 75 / 命中 100 
100%相手の特攻を1段階さげる
アシッドボム(技マシン13)
 威力 40 / 命中 100 
相手の特防を2段階さげる
トリックルーム(技マシン161)
 後攻技(-7)
5ターンの間、行動順が素早さの低いポケモンからになる
ひかりのかべ(技マシン75)
 
5ターンの間、相手の特殊技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
リフレクター(技マシン74)
 
5ターンの間、相手の物理技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
にほんばれ(技マシン49)
 
5ターンの間、天気を晴れにする
サイコフィールド(技マシン138)
 
5ターンの間、場をサイコフィールドにする
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力を1.5倍にする
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
うらみ(タマゴ技)
 命中 100 
相手の最後に使った技のPPを4減らす
じこあんじ(技マシン203)
 命中 - 
対象の能力変化をコピーする
みちづれ(タマゴ技)
 
次の自分の行動までの間に相手の攻撃でひんし状態になると、相手もひんし状態にする
こらえる(技マシン47)
 先制技(+4)
使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える
ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる
ねごと(技マシン70)
 
自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う
あやしいひかり(技マシン17)
 命中 100 
相手をこんらん状態にする
ワイドガード(Lv.1)
 先制技(+3)
使用したターン、自分と味方は攻撃対象が複数の技を受けない
まもる(技マシン07)
 先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
かなしばり(タマゴ技)
 命中 100 
相手を最後に使った技を4ターンの間、使えない状態にする
ちょうはつ(技マシン87)
 命中 100 
3ターンの間、相手を変化技が使えない状態にする
サイドチェンジ(Lv.42)
 先制技(+2)
自分と味方の位置を交代する
トリック(技マシン109)
 命中 100 
相手と自分の持ち物を入れ替える
おにび(Lv.16)
 命中 85 
相手をやけど状態にする
てっぺき(技マシン104)
 
自分の防御を2段階あげる
めいそう(Lv.37)
 
自分の特攻・特防が1段階あげる
ニトロチャージ(Lv.24)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる
にらみつける(Lv.1)
 命中 100 
相手2体が対象。相手の防御を1段階さげる
マジカルフレイム(Lv.1)
 威力 75 / 命中 100 
100%相手の特攻を1段階さげる
アシッドボム(技マシン13)
 威力 40 / 命中 100 
相手の特防を2段階さげる
トリックルーム(技マシン161)
 後攻技(-7)
5ターンの間、行動順が素早さの低いポケモンからになる
ひかりのかべ(技マシン75)
 
5ターンの間、相手の特殊技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
リフレクター(技マシン74)
 
5ターンの間、相手の物理技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
にほんばれ(技マシン49)
 
5ターンの間、天気を晴れにする
サイコフィールド(技マシン138)
 
5ターンの間、場をサイコフィールドにする
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力を1.5倍にする
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
うらみ(タマゴ技)
 命中 100 
相手の最後に使った技のPPを4減らす
じこあんじ(技マシン203)
 命中 - 
対象の能力変化をコピーする
みちづれ(タマゴ技)
 
次の自分の行動までの間に相手の攻撃でひんし状態になると、相手もひんし状態にする
こらえる(技マシン47)
 先制技(+4)
使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える
ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる
ねごと(技マシン70)
 
自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う
あやしいひかり(技マシン17)
 命中 100 
相手をこんらん状態にする

変化技TOP

育成論

じゃくてんほけん型

特性くだけるよろい
持ち物じゃくてんほけん
テラスタル
タイプ分類威力/命中
ワイドフォース80/100
アーマーキャノン120/100
はどうだん80/-
こらえる-
HABCDS
実数値16158120194100127
努力値4002520252
個体値31031313131
ひかえめ C⬆︎A⬇︎
努力値調整
CSぶっぱ
説明
⚫︎味方のクイックターンやとんぼがえりでじゃくてんほけんとくだけるよろいを同時に発動する
交代で出したイエッサン♀でワイドフォースを全体技化・強化し全抜きを狙う
苦手な先制技をPFで無効にできる点も強力
⚫︎こらえるで相手の技によって弱点保険+砕ける鎧を発動することも可能

トリックルーム採用型

特性もらいび
持ち物いのちのたま
テラスタル
タイプ分類威力/命中
ワイドフォース80/100
アーマーキャノン120/100
ワイドガード-
トリックルーム-
HABCDS
実数値1926512019410172
努力値2520025240
個体値3103131310
れいせい C⬆︎S⬇︎
努力値調整
HCぶっぱ
説明
⚫︎初手にイエッサン♀と選出し、トリル始動をする型
⚫︎どちらもトリルを覚えるため、トリル始動の方法が豊富
 ⚪︎相手の単体技には、イエッサン♀のこのゆびとまれを使いグレンアルマでトリル始動
⚪︎相手の全体技には、グレンアルマのワイドガードで守りながらイエッサン♀でトリル始動など
⚫︎トリル始動兼アタッカーのため、トリル後も放置されにくく倒された場合は、裏のコータスなどのトリルエースにつなぐことができる
⚫︎トリル後は長く居座る必要がない点や放置されにくくするため、命の珠を採用

構築記事 / 対戦動画の育成論

構築記事の掲載方針

じゃくてんほけん 型

⚫︎ ⚪︎

シーズン24(H)最終241位TN:スカーレット / 構築記事
レギュH
特性くだけるよろい
持ち物じゃくてんほけん
テラスタル
タイプ分類威力/命中
ワイドフォース80/100
ねっぷう95/90
はどうだん80/-
まもる-
HABCDS
実数値16158120194100127
努力値4002520252
個体値31031313131
ひかえめ C⬆︎A⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン22(H)最終91位TN:Matcha / 構築記事
レギュH
特性くだけるよろい
持ち物じゃくてんほけん
テラスタル
タイプ分類威力/命中
ワイドフォース80/100
ねっぷう95/90
はどうだん80/-
まもる-
HABCDS
実数値16158121191103127
努力値40422820252
個体値31031313131
ひかえめ C⬆︎A⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

パワフルハーブ 型

⚪︎ ⚫︎

シーズン22(H)最終2位TN:りょうたろう / 構築記事
レギュH
特性もらいび
持ち物パワフルハーブ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
ワイドフォース80/100
アーマーキャノン120/100
メテオビーム120/90
トリックルーム-
HABCDS
実数値18358120194100105
努力値18000252076
個体値31031313131
ひかえめ C⬆︎A⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

※最大5匹まで表示
ほかの姿
同じグループ
同じタイプ
同じ特性