
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 84% 77% 74% 71% 20% |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 13% 10% 10% 10% 10% |
![]() ![]() ![]() ![]() | 47% 20% 20% 13% |
![]() | 100% |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 27% 27% 20% 20% 7% |
基本情報


⚫︎特性
![]() |
自分のHPが最大HPの1/3以下のとき、むし技の威力が1.5倍になる |
![]() |
ねむり状態にならない |
![]() |
攻撃が相手の急所に当たったとき、威力がさらに1.5倍になる |
H | A | B | C | D | S | 計 |
70 | 90 | 70 | 60 | 70 | 40 | 400 |
⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:60
⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力
覚えるわざ
攻撃技
テラバースト(技マシン171) |
![]() ![]() 自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる |
からげんき(技マシン25) |
![]() ![]() ![]() 自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる やけど状態の攻撃半減の影響を受けない |
ギガインパクト(技マシン152) |
![]() ![]() ![]() 使用した次のターン、行動できない |
みだれひっかき(Lv.23) |
![]() ![]() ![]() 1ターンに2~5回連続で攻撃する |
はかいこうせん(技マシン163) |
![]() ![]() 使用した次のターン、行動できない |
なし |
なし |
くさわけ(技マシン20) |
![]() ![]() ![]() 100%自分の素早さを1段階あげる |
ギガドレイン(技マシン111) |
![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
ソーラービーム(技マシン168) |
![]() ![]() 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する 晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる |
すいとる(Lv.1) |
![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
エレキネット(技マシン211) |
![]() ![]() 相手2体が対象。相手の素早さを1段階さげる |
なし |
なし |
どくづき(Lv.46) |
![]() ![]() ![]() 30%で相手をどく状態にする |
クロスポイズン(Lv.50) |
![]() ![]() ![]() 10%で相手をどく状態にする。急所に当たりやすい(12.5%) |
アシッドボム(技マシン13) |
![]() ![]() 相手の特防を2段階さげる |
どくばり(Lv.1) |
![]() ![]() 30%で相手をどく状態にする |
ヘドロウェーブ(技マシン214) |
![]() ![]() 自分以外全員が対象。10%で相手をどく状態にする |
ヘドロばくだん(技マシン148) |
![]() ![]() 30%で相手をどく状態にする |
ベノムショック(技マシン45) |
![]() ![]() 相手がどく状態のとき、威力が2倍になる |
あなをほる(技マシン55) |
![]() ![]() ![]() 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する |
なし |
サイコキネシス(Lv.41) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
メガホーン(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
きゅうけつ(技マシン95) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
シザークロス(技マシン105) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
とびかかる(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の攻撃を1段階さげる |
はいよるいちげき(技マシン219) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の特攻を1段階さげる |
むしくい(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 相手が持っているきのみを奪って、自分に使う |
とびつく(技マシン21) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の素早さを1段階さげる |
ミサイルばり(Lv.35) |
![]() ![]() 1ターンに2~5回連続で攻撃する |
むしのていこう(技マシン15) |
![]() ![]() 相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる |
まとわりつく(Lv.8) |
![]() ![]() ![]() 4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける |
とどめばり(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() この技で相手を倒すと、自分の攻撃が3段階あがる |
むしのさざめき(技マシン162) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
なし |
かげうち(Lv.19) |
![]() ![]() ![]() 先制攻撃 |
たたりめ(技マシン29) |
![]() ![]() 相手が状態異常のとき、威力が2倍になる |
ナイトヘッド(Lv.15) |
![]() ![]() 自分のレベルと同じ値の固定ダメージを与える |
なし |
ふいうち(Lv.28) |
![]() ![]() ![]() 相手が変化技を選択している・既に行動が終わっている場合は失敗する |
イカサマ(技マシン62) |
![]() ![]() ![]() 自分ではなく相手の攻撃の数値でダメージを計算する |
はたきおとす(技マシン181) |
![]() ![]() ![]() 相手が道具を持っていると、威力が1.5倍になる 攻撃後、相手を持ち物がない状態にする |
じごくづき(技マシン221) |
![]() ![]() ![]() 2ターンの間、相手を音技が使えない状態にする |
つじぎり(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 急所に当たりやすい(12.5%) |
どろぼう(技マシン18) |
![]() ![]() ![]() 相手の持ち物を自分の持ち物にする |
スマートホーン(技マシン53) |
![]() ![]() ![]() 必ず命中する |
なし |
ふいうち(Lv.28) |
![]() ![]() ![]() 相手が変化技を選択している・既に行動が終わっている場合は失敗する |
かげうち(Lv.19) |
![]() ![]() ![]() 先制攻撃 |
イカサマ(技マシン62) |
![]() ![]() ![]() 自分ではなく相手の攻撃の数値でダメージを計算する |
はたきおとす(技マシン181) |
![]() ![]() ![]() 相手が道具を持っていると、威力が1.5倍になる 攻撃後、相手を持ち物がない状態にする |
テラバースト(技マシン171) |
![]() ![]() 自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる |
メガホーン(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
きゅうけつ(技マシン95) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
じごくづき(技マシン221) |
![]() ![]() ![]() 2ターンの間、相手を音技が使えない状態にする |
シザークロス(技マシン105) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
どくづき(Lv.46) |
![]() ![]() ![]() 30%で相手をどく状態にする |
とびかかる(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の攻撃を1段階さげる |
からげんき(技マシン25) |
![]() ![]() ![]() 自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる やけど状態の攻撃半減の影響を受けない |
クロスポイズン(Lv.50) |
![]() ![]() ![]() 10%で相手をどく状態にする。急所に当たりやすい(12.5%) |
つじぎり(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 急所に当たりやすい(12.5%) |
はいよるいちげき(技マシン219) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の特攻を1段階さげる |
どろぼう(技マシン18) |
![]() ![]() ![]() 相手の持ち物を自分の持ち物にする |
むしくい(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 相手が持っているきのみを奪って、自分に使う |
くさわけ(技マシン20) |
![]() ![]() ![]() 100%自分の素早さを1段階あげる |
とびつく(技マシン21) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の素早さを1段階さげる |
ミサイルばり(Lv.35) |
![]() ![]() 1ターンに2~5回連続で攻撃する |
エレキネット(技マシン211) |
![]() ![]() 相手2体が対象。相手の素早さを1段階さげる |
むしのていこう(技マシン15) |
![]() ![]() 相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる |
アシッドボム(技マシン13) |
![]() ![]() 相手の特防を2段階さげる |
まとわりつく(Lv.8) |
![]() ![]() ![]() 4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける |
とどめばり(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() この技で相手を倒すと、自分の攻撃が3段階あがる |
ギガインパクト(技マシン152) |
![]() ![]() ![]() 使用した次のターン、行動できない |
あなをほる(技マシン55) |
![]() ![]() ![]() 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する |
スマートホーン(技マシン53) |
![]() ![]() ![]() 必ず命中する |
みだれひっかき(Lv.23) |
![]() ![]() ![]() 1ターンに2~5回連続で攻撃する |
どくばり(Lv.1) |
![]() ![]() 30%で相手をどく状態にする |
ヘドロウェーブ(技マシン214) |
![]() ![]() 自分以外全員が対象。10%で相手をどく状態にする |
サイコキネシス(Lv.41) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
ヘドロばくだん(技マシン148) |
![]() ![]() 30%で相手をどく状態にする |
むしのさざめき(技マシン162) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
ギガドレイン(技マシン111) |
![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
たたりめ(技マシン29) |
![]() ![]() 相手が状態異常のとき、威力が2倍になる |
ベノムショック(技マシン45) |
![]() ![]() 相手がどく状態のとき、威力が2倍になる |
ソーラービーム(技マシン168) |
![]() ![]() 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する 晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる |
ナイトヘッド(Lv.15) |
![]() ![]() 自分のレベルと同じ値の固定ダメージを与える |
はかいこうせん(技マシン163) |
![]() ![]() 使用した次のターン、行動できない |
すいとる(Lv.1) |
![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
変化技(一部攻撃技を含む)
いかりのこな(Lv.1) |
![]() ![]() 使用したターン、相手の単体技をすべて自分が受ける ※粉技(くさタイプや防塵ゴーグル持ちに無効) |
まもる(技マシン07) |
![]() ![]() 使用したターン、相手の技を受けない |
かなしばり(Lv.1) |
![]() ![]() 相手を最後に使った技を4ターンの間、使えない状態にする |
どくどく(技マシン175) |
![]() ![]() 相手をもうどく状態にする |
どくのいと(Lv.59) |
![]() ![]() 相手をどく状態にし、素早さを1段階さげる |
つるぎのまい(Lv.1) |
![]() ![]() 自分の攻撃を2段階あげる |
こうそくいどう(Lv.31) |
![]() ![]() 自分の素早さを2段階あげる |
くさわけ(技マシン20) |
![]() ![]() ![]() 100%自分の素早さを1段階あげる |
きあいだめ(Lv.1) |
![]() ![]() 急所ランク(当たりやすさ)を2段階あげる |
とびかかる(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の攻撃を1段階さげる |
むしのていこう(技マシン15) |
![]() ![]() 相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる |
はいよるいちげき(技マシン219) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の特攻を1段階さげる |
アシッドボム(技マシン13) |
![]() ![]() 相手の特防を2段階さげる |
いとをはく(Lv.1) |
![]() ![]() 相手2体が対象。相手の素早さを2段階さげる |
こわいかお(Lv.12) |
![]() ![]() 相手の素早さを2段階さげる |
エレキネット(技マシン211) |
![]() ![]() 相手2体が対象。相手の素早さを1段階さげる |
とびつく(技マシン21) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の素早さを1段階さげる |
にほんばれ(技マシン49) |
![]() ![]() 5ターンの間、天気を晴れにする |
どくびし(技マシン91) |
![]() ![]() 相手の場をどくびし状態にする |
ねばねばネット(Lv.54) |
![]() ![]() 相手の場をねばねばネット状態にする |
みがわり(技マシン103) |
![]() ![]() 自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる |
うらみ(技マシン177) |
![]() ![]() 相手の最後に使った技のPPを4減らす |
バトンタッチ(技マシン132) |
![]() ![]() 能力変化を引き継いで、手持ちポケモンと交代する |
こらえる(技マシン47) |
![]() ![]() 使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える |
ねむる(技マシン85) |
![]() ![]() HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる |
ねごと(技マシン70) |
![]() ![]() 自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う |
いかりのこな(Lv.1) |
![]() ![]() 使用したターン、相手の単体技をすべて自分が受ける ※粉技(くさタイプや防塵ゴーグル持ちに無効) |
まもる(技マシン07) |
![]() ![]() 使用したターン、相手の技を受けない |
かなしばり(Lv.1) |
![]() ![]() 相手を最後に使った技を4ターンの間、使えない状態にする |
どくどく(技マシン175) |
![]() ![]() 相手をもうどく状態にする |
どくのいと(Lv.59) |
![]() ![]() 相手をどく状態にし、素早さを1段階さげる |
つるぎのまい(Lv.1) |
![]() ![]() 自分の攻撃を2段階あげる |
こうそくいどう(Lv.31) |
![]() ![]() 自分の素早さを2段階あげる |
くさわけ(技マシン20) |
![]() ![]() ![]() 100%自分の素早さを1段階あげる |
きあいだめ(Lv.1) |
![]() ![]() 急所ランク(当たりやすさ)を2段階あげる |
とびかかる(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の攻撃を1段階さげる |
むしのていこう(技マシン15) |
![]() ![]() 相手2体が対象。100%相手の特攻を1段階さげる |
はいよるいちげき(技マシン219) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の特攻を1段階さげる |
アシッドボム(技マシン13) |
![]() ![]() 相手の特防を2段階さげる |
いとをはく(Lv.1) |
![]() ![]() 相手2体が対象。相手の素早さを2段階さげる |
こわいかお(Lv.12) |
![]() ![]() 相手の素早さを2段階さげる |
エレキネット(技マシン211) |
![]() ![]() 相手2体が対象。相手の素早さを1段階さげる |
とびつく(技マシン21) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の素早さを1段階さげる |
にほんばれ(技マシン49) |
![]() ![]() 5ターンの間、天気を晴れにする |
どくびし(技マシン91) |
![]() ![]() 相手の場をどくびし状態にする |
ねばねばネット(Lv.54) |
![]() ![]() 相手の場をねばねばネット状態にする |
みがわり(技マシン103) |
![]() ![]() 自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる |
うらみ(技マシン177) |
![]() ![]() 相手の最後に使った技のPPを4減らす |
バトンタッチ(技マシン132) |
![]() ![]() 能力変化を引き継いで、手持ちポケモンと交代する |
こらえる(技マシン47) |
![]() ![]() 使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える |
ねむる(技マシン85) |
![]() ![]() HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる |
ねごと(技マシン70) |
![]() ![]() 自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う |