カイリュー【svダブル育成論】

【22位】シーズン28 統計情報【最新】
わざ
しんそく
げきりん
つばめがえし
じだんだ
スケイルショット
98%
43%
39%
31%
27%
まもる
くろいきり
アイアンヘッド
ドラゴンクロー
けたぐり
21%
16%
16%
14%
12%
持ち物
こだわりハチマキ
いかさまダイス
とつげきチョッキ
ゴツゴツメット
シルクのスカーフ
61%
21%
3%
2%
2%
いのちのたま
じゃくてんほけん
ラムのみ
たべのこし
クリアチャーム
2%
2%
1%
1%
1%
テラスタイプ
ノーマル
はがね
じめん
フェアリー
ほのお
91%
4%
1%
1%
1%
ひこう
みず
ドラゴン
どく
あく
1%
0%
0%
0%
0%
性格
いじっぱり A⬆︎C⬇︎
ようき   S⬆︎C⬇︎
わんぱく  B⬆︎C⬇︎
ゆうかん  A⬆︎S⬇︎
やんちゃ  A⬆︎D⬇︎
93%
3%
1%
1%
0%
ひかえめ  C⬆︎A⬇︎
れいせい  C⬆︎S⬇︎
きまぐれ
しんちょう D⬆︎C⬇︎
のんき   B⬆︎S⬇︎
0%
0%
0%
0%
0%
倒したポケモン
水ウーラオス
ガオガエン
草オーガポン
エルフーン
化身トルネロス
ミライドン
タケルライコ
黒バドレックス
ゴリランダー
イエッサン♀
倒したわざ
しんそく
スケイルショット
げきりん
つばめがえし
じしん
55%
13%
9%
5%
3%
じだんだ
アイアンヘッド
ドラゴンクロー
アイススピナー
いわなだれ
3%
2%
2%
2%
1%
倒されたポケモン
白バドレックス
ミライドン
黒バドレックス
カイオーガ
水ウーラオス
テラパゴス
パオジアン
ハバタクカミ
テツノカイナ
草オーガポン
倒されたわざ
ブリザードランス
マジカルシャイン
テラクラスター
ムーンフォース
アストラルビット
10%
8%
4%
4%
4%
インファイト
すいりゅうれんだ
ツタこんぼう
れいとうビーム
ボディプレス
3%
3%
3%
2%
2%
【30位】シーズン27 統計情報【前期】
わざ
しんそく
スケイルショット
げきりん
まもる
つばめがえし
98%
37%
36%
33%
29%
じだんだ
ほのおのパンチ
アイアンヘッド
じしん
くろいきり
21%
20%
19%
11%
11%
持ち物
こだわりハチマキ
いかさまダイス
ゴツゴツメット
じゃくてんほけん
いのちのたま
49%
32%
4%
3%
2%
クリアチャーム
とつげきチョッキ
ラムのみ
おんみつマント
シルクのスカーフ
2%
2%
1%
1%
1%
テラスタイプ
ノーマル
ほのお
はがね
じめん
ひこう
85%
7%
3%
2%
1%
フェアリー
みず
ドラゴン
ステラ
でんき
1%
0%
0%
0%
0%
性格
いじっぱり A⬆︎C⬇︎
ようき   S⬆︎C⬇︎
ゆうかん  A⬆︎S⬇︎
わんぱく  B⬆︎C⬇︎
すなお
91%
4%
2%
1%
0%
ひかえめ  C⬆︎A⬇︎
まじめ
ずぶとい  B⬆︎A⬇︎
しんちょう D⬆︎C⬇︎
おっとり  C⬆︎B⬇︎
0%
0%
0%
0%
0%
倒したポケモン
水ウーラオス
草オーガポン
エルフーン
タケルライコ
ガオガエン
ミライドン
化身トルネロス
ゴリランダー
カイオーガ
イーユイ
倒したわざ
しんそく
スケイルショット
げきりん
つばめがえし
じしん
51%
18%
9%
4%
3%
ほのおのパンチ
アイアンヘッド
アイススピナー
じだんだ
ドラゴンクロー
3%
3%
2%
2%
1%
倒されたポケモン
白バドレックス
ミライドン
黒バドレックス
カイオーガ
水ウーラオス
テラパゴス
ハバタクカミ
パオジアン
テツノカイナ
タケルライコ
倒されたわざ
ブリザードランス
マジカルシャイン
テラクラスター
アストラルビット
ムーンフォース
10%
7%
4%
4%
3%
れいとうビーム
すいりゅうれんだ
ツタこんぼう
インファイト
りゅうせいぐん
3%
3%
2%
2%
2%
※最大5匹まで表示
ほかの姿
同じグループ
同じタイプ
同じ特性

基本情報



⚫︎特性
せいしんりょく
特性いかくの効果を受けない。ひるまない
マルチスケイル(夢特性)
自分のHPが最大のとき、攻撃技で受けるダメージを半減する
⚫︎種族値
HABCDS
911349510010080600
⚫︎タイプ相性
培率タイプ
×4
×2
×1/2
×1/4
無効
⚫︎おもさ:210.0kg
 ⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:120
 ⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力

覚えるわざ

攻撃技

しんそく(Lv.1)
 威力 80 / 命中 100 先制技(+2)
先制攻撃
テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100 
自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる
のしかかり(技マシン66)
 威力 85 / 命中 100 
30%で相手をまひ状態にする
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
からげんき(技マシン25)
 威力 70 / 命中 100 
自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる
やけど状態の攻撃半減の影響を受けない
まきつく(Lv.1)
 威力 15 / 命中 90 
4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける
ギガインパクト(技マシン152)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
とっしん(技マシン01)
 威力 90 / 命中 85 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
たたきつける(Lv.25)
 威力 80 / 命中 75 
通常攻撃
ウェザーボール(技マシン193)
 威力 50 / 命中 100 
天気にあわせて、タイプが変わり威力が2倍になる
晴れ: 雨: 雪: 砂嵐:
はかいこうせん(Lv.80)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
スピードスター(技マシン32)
 威力 60 (45) / 命中 - 
相手2体が対象。必ず命中する
ほのおのパンチ(Lv.1)
 威力 75 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
ほのおのうず(技マシン24)
 威力 35 / 命中 85 
4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける
だいもんじ(技マシン141)
 威力 110 / 命中 85 
10%で相手をやけど状態にする
ねっぷう(技マシン118)
 威力 95 (71) / 命中 90 
相手2体が対象。10%で相手をやけど状態にする
かえんほうしゃ(技マシン125)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
アクアジェット(タマゴ技)
 威力 40 / 命中 100 先制技(+1)
先制攻撃
アクアテール(Lv.33)
 威力 90 / 命中 90 
通常攻撃
たきのぼり(技マシン77)
 威力 80 / 命中 100 
20%で相手をひるませる
ひやみず(技マシン22)
 威力 50 / 命中 100 
100%相手の攻撃を1段階さげる
ハイドロポンプ(技マシン142)
 威力 110 / 命中 80 
通常攻撃
なみのり(技マシン123)
 威力 90 (67) / 命中 100 
自分以外全員が対象。通常攻撃
みずのはどう(タマゴ技)
 威力 60 / 命中 100 
20%で相手をこんらん状態にする
なし
かみなりパンチ(Lv.1)
 威力 75 / 命中 100 
10%で相手をまひ状態にする
かみなり(技マシン166)
 威力 110 / 命中 70 
30%で相手をまひ状態にする
雨のとき必ず命中し、晴れのときは命中率が50%になる
10まんボルト(技マシン126)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をまひ状態にする
アイススピナー(技マシン124)
 威力 80 / 命中 100 
場のフィールドを解除する
れいとうパンチ(技マシン69)
 威力 75 / 命中 100 
10%で相手をこおり状態にする
こごえるかぜ(技マシン34)
 威力 55 (41) / 命中 95 
相手2体が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
ふぶき(技マシン143)
 威力 110 (82) / 命中 70 
相手2体が対象。10%で相手をこおり状態にする
雪のとき必ず命中する
れいとうビーム(技マシン135)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をこおり状態にする
けたぐり(技マシン12)
 威力 - / 命中 100 
相手の重さによって、威力が変わる(最大 120)
テラパゴスには低威力(:威力 40 :威力 80)
ボディプレス(技マシン89)
 威力 80 / 命中 100 
自分の防御を攻撃の数値にしてダメージを計算する
かわらわり(技マシン58)
 威力 75 / 命中 100 
リフレクターなどの壁の効果を受けず、相手の壁を壊す
きあいパンチ(技マシン192)
 威力 150 / 命中 100 後攻技(-3)
攻撃するまでに攻撃技でダメージを受けると失敗する
きあいだま(技マシン158)
 威力 120 / 命中 70 
10%で相手の特防を1段階さげる
なし
じしん(技マシン149)
 威力 100 (75) / 命中 100 
自分以外全員が対象。通常攻撃
じだんだ(技マシン84)
 威力 75 / 命中 100 
前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる
じならし(技マシン28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
つばさでうつ(Lv.1)
 威力 60 / 命中 100 
通常攻撃
つばめがえし(技マシン27)
 威力 60 / 命中 - 
必ず命中する
そらをとぶ(技マシン97)
 威力 90 / 命中 95 
1ターン目に空中へ飛びあがり、2ターン目に攻撃する
ぼうふう(Lv.1)
 威力 110 / 命中 70 
30%で相手をこんらん状態にする
雨のとき必ず命中し、晴れのときは命中率が50%になる
エアスラッシュ(技マシン65)
 威力 75 / 命中 95 
30%で相手をひるませる
エアカッター(技マシン40)
 威力 60 (45) / 命中 95 
相手2体が対象。急所に当たりやすい(12.5%)
なし
なし
ストーンエッジ(技マシン150)
 威力 100 / 命中 80 
急所に当たりやすい(12.5%)
いわなだれ(技マシン86)
 威力 75 (56) / 命中 90 
相手2体が対象。30%で相手をひるませる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
なし
ドラゴンクロー(技マシン78)
 威力 80 / 命中 100 
通常攻撃
ドラゴンテール(Lv.15)
 威力 60 / 命中 90 後攻技(-6)
攻撃後、相手のポケモンを強制的に交代させる
ワイドブレイカー(技マシン222)
 威力 60 (45) / 命中 100 
相手2体が対象。100%相手の攻撃を1段階さげる
スケイルショット(技マシン200)
 威力 25 / 命中 90 
1ターンに2~5回連続で攻撃する。攻撃後、自分の防御が1段階さがり素早さが1段階あがる
げきりん(Lv.41)
 威力 120 / 命中 100 
2~3ターン連続で攻撃し、その後こんらん状態になる
※攻撃対象ランダム。2~3ターンの間、行動固定
ドラゴンダイブ(Lv.39)
 威力 100 / 命中 75 
20%で相手をひるませる
相手がちいさくなるを使用していると、必ず命中し威力が2倍になる
りゅうせいぐん(技マシン169)
 威力 130 / 命中 90 
攻撃後、自分の特攻が2段階さがる
りゅうのはどう(技マシン115)
 威力 85 / 命中 100 
通常攻撃
りゅうのいぶき(タマゴ技)
 威力 60 / 命中 100 
30%で相手をまひ状態にする
たつまき(Lv.1)
 威力 40 (30) / 命中 100 
相手2体が対象。20%で相手をひるませる
なげつける(技マシン43)
 威力 - / 命中 100 
自分の持ち物によって威力・追加効果が変わる。攻撃後、持ち物がなくなる
※持ち物ごとの威力・追加効果一覧はこちら
アイアンヘッド(技マシン99)
 威力 80 / 命中 100 
30%で相手をひるませる
なし
しんそく(Lv.1)
 威力 80 / 命中 100 先制技(+2)
先制攻撃
アクアジェット(タマゴ技)
 威力 40 / 命中 100 先制技(+1)
先制攻撃
テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100 
自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる
けたぐり(技マシン12)
 威力 - / 命中 100 
相手の重さによって、威力が変わる(最大 120)
テラパゴスには低威力(:威力 40 :威力 80)
じしん(技マシン149)
 威力 100 (75) / 命中 100 
自分以外全員が対象。通常攻撃
ストーンエッジ(技マシン150)
 威力 100 / 命中 80 
急所に当たりやすい(12.5%)
アクアテール(Lv.33)
 威力 90 / 命中 90 
通常攻撃
のしかかり(技マシン66)
 威力 85 / 命中 100 
30%で相手をまひ状態にする
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
アイアンヘッド(技マシン99)
 威力 80 / 命中 100 
30%で相手をひるませる
アイススピナー(技マシン124)
 威力 80 / 命中 100 
場のフィールドを解除する
たきのぼり(技マシン77)
 威力 80 / 命中 100 
20%で相手をひるませる
ドラゴンクロー(技マシン78)
 威力 80 / 命中 100 
通常攻撃
ボディプレス(技マシン89)
 威力 80 / 命中 100 
自分の防御を攻撃の数値にしてダメージを計算する
いわなだれ(技マシン86)
 威力 75 (56) / 命中 90 
相手2体が対象。30%で相手をひるませる
かみなりパンチ(Lv.1)
 威力 75 / 命中 100 
10%で相手をまひ状態にする
かわらわり(技マシン58)
 威力 75 / 命中 100 
リフレクターなどの壁の効果を受けず、相手の壁を壊す
じだんだ(技マシン84)
 威力 75 / 命中 100 
前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる
ほのおのパンチ(Lv.1)
 威力 75 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
れいとうパンチ(技マシン69)
 威力 75 / 命中 100 
10%で相手をこおり状態にする
からげんき(技マシン25)
 威力 70 / 命中 100 
自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる
やけど状態の攻撃半減の影響を受けない
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
じならし(技マシン28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
つばさでうつ(Lv.1)
 威力 60 / 命中 100 
通常攻撃
つばめがえし(技マシン27)
 威力 60 / 命中 - 
必ず命中する
ドラゴンテール(Lv.15)
 威力 60 / 命中 90 後攻技(-6)
攻撃後、相手のポケモンを強制的に交代させる
ワイドブレイカー(技マシン222)
 威力 60 (45) / 命中 100 
相手2体が対象。100%相手の攻撃を1段階さげる
スケイルショット(技マシン200)
 威力 25 / 命中 90 
1ターンに2~5回連続で攻撃する。攻撃後、自分の防御が1段階さがり素早さが1段階あがる
まきつく(Lv.1)
 威力 15 / 命中 90 
4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける
こごえるかぜ(技マシン34)
 威力 55 (41) / 命中 95 
相手2体が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
ひやみず(技マシン22)
 威力 50 / 命中 100 
100%相手の攻撃を1段階さげる
ほのおのうず(技マシン24)
 威力 35 / 命中 85 
4~5ターンの間、相手は交代できず毎ターン終了時に最大HPの1/8ダメージを受ける
なげつける(技マシン43)
 威力 - / 命中 100 
自分の持ち物によって威力・追加効果が変わる。攻撃後、持ち物がなくなる
※持ち物ごとの威力・追加効果一覧はこちら
げきりん(Lv.41)
 威力 120 / 命中 100 
2~3ターン連続で攻撃し、その後こんらん状態になる
※攻撃対象ランダム。2~3ターンの間、行動固定
ドラゴンダイブ(Lv.39)
 威力 100 / 命中 75 
20%で相手をひるませる
相手がちいさくなるを使用していると、必ず命中し威力が2倍になる
ギガインパクト(技マシン152)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
きあいパンチ(技マシン192)
 威力 150 / 命中 100 後攻技(-3)
攻撃するまでに攻撃技でダメージを受けると失敗する
そらをとぶ(技マシン97)
 威力 90 / 命中 95 
1ターン目に空中へ飛びあがり、2ターン目に攻撃する
とっしん(技マシン01)
 威力 90 / 命中 85 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
たたきつける(Lv.25)
 威力 80 / 命中 75 
通常攻撃
りゅうせいぐん(技マシン169)
 威力 130 / 命中 90 
攻撃後、自分の特攻が2段階さがる
きあいだま(技マシン158)
 威力 120 / 命中 70 
10%で相手の特防を1段階さげる
かみなり(技マシン166)
 威力 110 / 命中 70 
30%で相手をまひ状態にする
雨のとき必ず命中し、晴れのときは命中率が50%になる
だいもんじ(技マシン141)
 威力 110 / 命中 85 
10%で相手をやけど状態にする
ハイドロポンプ(技マシン142)
 威力 110 / 命中 80 
通常攻撃
ふぶき(技マシン143)
 威力 110 (82) / 命中 70 
相手2体が対象。10%で相手をこおり状態にする
雪のとき必ず命中する
ぼうふう(Lv.1)
 威力 110 / 命中 70 
30%で相手をこんらん状態にする
雨のとき必ず命中し、晴れのときは命中率が50%になる
ねっぷう(技マシン118)
 威力 95 (71) / 命中 90 
相手2体が対象。10%で相手をやけど状態にする
10まんボルト(技マシン126)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をまひ状態にする
かえんほうしゃ(技マシン125)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をやけど状態にする
なみのり(技マシン123)
 威力 90 (67) / 命中 100 
自分以外全員が対象。通常攻撃
れいとうビーム(技マシン135)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手をこおり状態にする
りゅうのはどう(技マシン115)
 威力 85 / 命中 100 
通常攻撃
エアスラッシュ(技マシン65)
 威力 75 / 命中 95 
30%で相手をひるませる
みずのはどう(タマゴ技)
 威力 60 / 命中 100 
20%で相手をこんらん状態にする
ウェザーボール(技マシン193)
 威力 50 / 命中 100 
天気にあわせて、タイプが変わり威力が2倍になる
晴れ: 雨: 雪: 砂嵐:
はかいこうせん(Lv.80)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
エアカッター(技マシン40)
 威力 60 (45) / 命中 95 
相手2体が対象。急所に当たりやすい(12.5%)
スピードスター(技マシン32)
 威力 60 (45) / 命中 - 
相手2体が対象。必ず命中する
りゅうのいぶき(タマゴ技)
 威力 60 / 命中 100 
30%で相手をまひ状態にする
たつまき(Lv.1)
 威力 40 (30) / 命中 100 
相手2体が対象。20%で相手をひるませる

攻撃技TOP

変化技(一部攻撃技を含む)

まもる(技マシン07)
 先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
アンコール(技マシン122)
 命中 100 
3ターンの間、相手を最後に使用した技しか使えない状態にする
でんじは(Lv.1)
 命中 90 
相手をまひ状態にする
はねやすめ(Lv.1)
 
自分のHPを最大HPの1/2回復する
使用したターン、ひこうタイプがなくなる
りゅうのまい(Lv.62)
 
自分の攻撃・素早さを1段階あげる
こうそくいどう(Lv.20)
 
自分の素早さを2段階あげる
ドラゴンエール(技マシン226)
 
味方の急所ランクを1段階あげる
味方がドラゴンタイプなら2段階あげる
ワイドブレイカー(技マシン222)
 威力 60 (45) / 命中 100 
相手2体が対象。100%相手の攻撃を1段階さげる
ひやみず(技マシン22)
 威力 50 / 命中 100 
100%相手の攻撃を1段階さげる
にらみつける(Lv.1)
 命中 100 
相手2体が対象。相手の防御を1段階さげる
こわいかお(技マシン06)
 命中 100 
相手の素早さを2段階さげる
こごえるかぜ(技マシン34)
 威力 55 (41) / 命中 95 
相手2体が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
じならし(技マシン28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
おいかぜ(技マシン113)
 
4ターンの間、自分と味方の素早さが2倍になる
くろいきり(技マシン174)
 
全員の能力変化を元に戻す
ひかりのかべ(技マシン75)
 
5ターンの間、相手の特殊技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
あまごい(Lv.53)
 
5ターンの間、天気を雨にする
すなあらし(技マシン51)
 
5ターンの間、天気を砂嵐にする
にほんばれ(技マシン49)
 
5ターンの間、天気を晴れにする
ゆきげしき(技マシン52)
 
5ターンの間、天気を雪にする
しろいきり(タマゴ技)
 
5ターンの間、自分と味方は能力ランクをさげられなくなる
しんぴのまもり(Lv.46)
 
5ターンの間、自分と味方のポケモンは状態異常にならなくなる
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力を1.5倍にする
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
ゆびをふる(技マシン80)
 
ほぼすべての技の中からランダムで1つ使う
ほえる(技マシン172)
 命中 - 後攻技(-6)
相手を強制的に交代させる
こらえる(技マシン47)
 先制技(+4)
使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える
ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる
ねごと(技マシン70)
 
自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う
ちょうおんぱ(タマゴ技)
 命中 55 
相手をこんらん状態にする
まもる(技マシン07)
 先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
アンコール(技マシン122)
 命中 100 
3ターンの間、相手を最後に使用した技しか使えない状態にする
でんじは(Lv.1)
 命中 90 
相手をまひ状態にする
はねやすめ(Lv.1)
 
自分のHPを最大HPの1/2回復する
使用したターン、ひこうタイプがなくなる
りゅうのまい(Lv.62)
 
自分の攻撃・素早さを1段階あげる
こうそくいどう(Lv.20)
 
自分の素早さを2段階あげる
ドラゴンエール(技マシン226)
 
味方の急所ランクを1段階あげる
味方がドラゴンタイプなら2段階あげる
ワイドブレイカー(技マシン222)
 威力 60 (45) / 命中 100 
相手2体が対象。100%相手の攻撃を1段階さげる
ひやみず(技マシン22)
 威力 50 / 命中 100 
100%相手の攻撃を1段階さげる
にらみつける(Lv.1)
 命中 100 
相手2体が対象。相手の防御を1段階さげる
こわいかお(技マシン06)
 命中 100 
相手の素早さを2段階さげる
こごえるかぜ(技マシン34)
 威力 55 (41) / 命中 95 
相手2体が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
じならし(技マシン28)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
おいかぜ(技マシン113)
 
4ターンの間、自分と味方の素早さが2倍になる
くろいきり(技マシン174)
 
全員の能力変化を元に戻す
ひかりのかべ(技マシン75)
 
5ターンの間、相手の特殊技で受けるダメージを2/3にする
味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする
あまごい(Lv.53)
 
5ターンの間、天気を雨にする
すなあらし(技マシン51)
 
5ターンの間、天気を砂嵐にする
にほんばれ(技マシン49)
 
5ターンの間、天気を晴れにする
ゆきげしき(技マシン52)
 
5ターンの間、天気を雪にする
しろいきり(タマゴ技)
 
5ターンの間、自分と味方は能力ランクをさげられなくなる
しんぴのまもり(Lv.46)
 
5ターンの間、自分と味方のポケモンは状態異常にならなくなる
てだすけ(技マシン130)
 先制技(+5)
使用したターン、味方の技の威力を1.5倍にする
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
ゆびをふる(技マシン80)
 
ほぼすべての技の中からランダムで1つ使う
ほえる(技マシン172)
 命中 - 後攻技(-6)
相手を強制的に交代させる
こらえる(技マシン47)
 先制技(+4)
使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える
ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる
ねごと(技マシン70)
 
自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う
ちょうおんぱ(タマゴ技)
 命中 55 
相手をこんらん状態にする

変化技TOP

育成論

こだわりハチマキ型

特性せいしんりょく
持ち物こだわりハチマキ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
げきりん120/100
つばめがえし60/-
じだんだ75/100
HABCDS
実数値198204115108120101
努力値2522520004
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎
努力値調整
HAぶっぱ
説明
⚫︎無テラ鉢巻しんそくの高火力先制技が非常に強力
⚫︎メインウェポンが先制技のため、おいかぜ・トリルなどのS操作構築に強い
⚫︎他の先制技より優先度が高く、バレル等のカイリューより遅い怒りの粉・このゆびを無視して攻撃できる

ゴツゴツメット(Sサポート)型

特性マルチスケイル
持ち物ゴツゴツメット
テラスタル
タイプ分類威力/命中
エアスラッシュ75/95
こごえるかぜ55/95
でんじは-
はねやすめ-
HABCDS
実数値197125159120120104
努力値24402360028
個体値31031313131
ずぶとい B⬆︎A⬇︎
努力値調整
S:電磁波で最速136族(テツノツツミ)抜き
H:最大かつ2n+1(羽休め回復効率◎)
B:残り
説明
⚫︎物理受け・Sサポート型のカイリューで、鉢巻型がメジャーなため読まれにくい
⚫︎マルスケがバレたあとに呼びやすい霊獣ランドロスをこごえるかぜで大きく削ることができる
⚫︎他のSサポートの化身トルネロスやテツノツツミ・ハバタクカミなどと違い耐久力があるため、何度も行動できはねやすめによる物理受けやまひ・エアスラッシュでの上振れが狙える

構築記事 / 対戦動画の育成論

構築記事の掲載方針

いかさまダイス 型

⚫︎ ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎

シーズン20(G)最終27位TN:いのりぽけ♪ / 構築記事
レギュG
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
スケイルショット25/90
アイアンヘッド80/100
しんそく80/100
まもる-
HABCDS
実数値185198115108120120
努力値148204000156
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン24(H)最終2位TN:祝夢咲楓结婚 / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
スケイルショット25/90
アンコール-
おいかぜ-
くろいきり-
HABCDS
実数値171185116108121140
努力値36244404220
個体値313131313131
ようき S⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン24(H)最終49位TN:cubone / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
スケイルショット25/90
しんそく80/100
くろいきり-
まもる-
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン24(H)最終352位TN:たかふみ / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
くろいきり-
スケイルショット25/90
まもる-
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン23(H)最終20位TN:シット / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
まもる-
スケイルショット25/90
くろいきり-
しんそく80/100
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン23(H)最終82位TN:NEO / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
スケイルショット25/90
10まんボルト90/100
たくわえる-
くろいきり-
HABCDS
実数値166204115121108132
努力値0252040252
個体値313131313131
やんちゃ A⬆︎D⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン22(H)最終1位TN:テヨン / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
スケイルショット25/90
しんそく80/100
くろいきり-
まもる-
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン22(H)最終2位TN:りょうたろう / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
スケイルショット25/90
しんそく80/100
おいかぜ-
くろいきり-
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン22(H)最終10位TN:JUMPIN'OVER! / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
まもる-
スケイルショット25/90
けたぐり-/100
しんそく80/100
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン22(H)最終59位TN:バイオレット / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物いかさまダイス
テラスタル
タイプ分類威力/命中
スケイルショット25/90
しんそく80/100
けたぐり-/100
くろいきり-
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

こだわりハチマキ 型

⚪︎ ⚫︎ ⚪︎ ⚪︎

シーズン20(G)最終600位TN:バイオレット / 構築記事
レギュG
特性せいしんりょく
持ち物こだわりハチマキ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
げきりん120/100
アイアンヘッド80/100
じだんだ75/100
HABCDS
実数値198204116108120100
努力値2522524000
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン19(G)最終42位TN:Erizabes / 構築記事
レギュG
特性マルチスケイル
持ち物こだわりハチマキ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
つばめがえし60/-
ドラゴンクロー80/100
いわなだれ75/90
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン19(G)最終104位TN:ナージャ / 構築記事
レギュG
特性マルチスケイル
持ち物こだわりハチマキ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
げきりん120/100
じだんだ75/100
ギガインパクト150/90
HABCDS
実数値191204115108120108
努力値19625200060
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン19(G)最終485位TN:もくろー / 構築記事
レギュG
特性せいしんりょく
持ち物こだわりハチマキ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
じだんだ75/100
げきりん120/100
つばめがえし60/-
HABCDS
実数値187204117108121110
努力値164252120476
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

とつげきチョッキ 型

⚪︎ ⚪︎ ⚫︎ ⚪︎

シーズン27(G)最終51位TN:ましろ / 構築記事
レギュG
特性せいしんりょく
持ち物とつげきチョッキ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
アイアンヘッド80/100
つばめがえし60/-
じだんだ75/100
HABCDS
実数値197199116108126101
努力値24421240444
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン23(H)最終6位TN:ろあな / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物とつげきチョッキ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
じだんだ75/100
アイススピナー80/100
かみなりパンチ75/100
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

シーズン23(H)最終55位TN:ルーナ / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物とつげきチョッキ
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
けたぐり-/100
テラバースト80/100
いわなだれ75/90
HABCDS
実数値167204115108120132
努力値4252000252
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

ぼうじんゴーグル 型

⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ ⚫︎

シーズン24(H)最終98位TN:コシヒカリ / 構築記事
レギュH
特性マルチスケイル
持ち物ぼうじんゴーグル
テラスタル
タイプ分類威力/命中
しんそく80/100
つばめがえし60/-
けたぐり-/100
くろいきり-
HABCDS
実数値197200117108122103
努力値2442201201220
個体値313131313131
いじっぱり A⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

※最大5匹まで表示
ほかの姿
同じグループ
同じタイプ
同じ特性