水オーガポン
【svダブル育成論】
ポケモン
2023.11.08
強者だけのデータを見る!
全体じゃない!公式大会TOP16の
「勝者」だけが対象のがちバトルデータ🔥
しゃちpokeなら、
効率よく、楽しく、強くなれる!
テラスタルのみ特別公開中!

【圏外】
TOP16限定|
勝ち構築 統計情報 採用率0% (0 / 420構築)
【TOP16限定】テラスタイプ TOP16 採用なし
|
|
|
|
【最新データ】テラスタイプ 統計情報なし
|
|
|
|
全体と
強者では、こんなにも採用率が違う!
「それ、ホントに強い?」─答えが数値でわかる!
✅メンバーになると、【技】【持ち物】【テラス】【特性】【同じチーム(一般)】【同じチーム(伝説)】の統計情報を見ることができます🔥
これからもみなさんの『勝ちたい』を支えるサイトを作り続けます🔥
記事が役立ったと感じた方は、メンバー加入やファンレター(投げ銭)で応援をお願いします!
メンバーでしゃちを応援する ▸
※最大5匹まで表示ほかの姿 |    |
同じグループ |     |
同じタイプ |  |
同じ特性 |      |
基本情報
水オーガポン

⚫︎特性 ちょすい(通常時) |
みず技を受けると無効にし、自分HPを最大HPの1/4回復する |
おもかげやどし(テラスタル時) |
場に出たとき、攻撃が1段階あがる |
⚫︎種族値⚫︎タイプ相性⚫︎おもさ:39.8kg
⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:60
⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力覚えるわざ
攻撃技

でんこうせっか(Lv.1) |
 威力 40 / 命中 100 先制技(+1) 先制攻撃 |
テラバースト(技マシン171) |
威力 80 / 命中 100 自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる |
からげんき(技マシン25) |
 威力 70 / 命中 100 自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる やけど状態の攻撃半減の影響を受けない |
かたきうち(Lv.1) |
 威力 70 / 命中 100 前のターンに味方が倒されていると、威力が2倍になる |
ギガインパクト(技マシン152) |
 威力 150 / 命中 90 使用した次のターン、行動できない |
とっしん(技マシン01) |
 威力 90 / 命中 85 与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける |
たたきつける(Lv.18) |
 威力 80 / 命中 75 通常攻撃 |
みねうち(技マシン57) |
 威力 40 / 命中 100 相手はひんし状態になる場合でもHP1で耐える |

なし |

ツタこんぼう(Lv.30) |
威力 100 / 命中 100 急所に当たりやすい(12.5%) |

ウッドハンマー(Lv.66) |
 威力 120 / 命中 100 与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける |
パワーウィップ(Lv.54) |
 威力 120 / 命中 85 通常攻撃 |
タネばくだん(技マシン71) |
威力 80 / 命中 100 通常攻撃 |
ウッドホーン(Lv.1) |
 威力 75 / 命中 100 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
グラススライダー(技マシン194) |
 威力 55 / 命中 100 場がグラスフィールドのとき、先制技(+1)になる |
くさわけ(技マシン20) |
 威力 50 / 命中 100 100%自分の素早さを1段階あげる |
タネマシンガン(技マシン56) |
威力 25 / 命中 100 1ターンに2~5回連続で攻撃する |
ソーラーブレード(技マシン190) |
 威力 125 / 命中 100 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する 晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる |
つるのムチ(Lv.1) |
 威力 45 / 命中 100 通常攻撃 |
くさむすび(技マシン81) |
 威力 - / 命中 100 相手の重さによって、威力が変わる(最大 120) |
リーフストーム(技マシン159) |
威力 130 / 命中 90 攻撃後、自分の特攻が2段階さがる |
エナジーボール(技マシン119) |
威力 90 / 命中 100 10%で相手の特防を1段階さげる |
ギガドレイン(技マシン111) |
威力 75 / 命中 100 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
ソーラービーム(技マシン168) |
威力 120 / 命中 100 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する 晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる |
マジカルリーフ(技マシン33) |
威力 60 / 命中 - 必ず命中する |

なし |

なし |

けたぐり(技マシン12) |
 威力 - / 命中 100 相手の重さによって、威力が変わる(最大 120) ※テラパゴスには低威力( :威力 40 :威力 80) |
ばかぢから(Lv.60) |
 威力 120 / 命中 100 攻撃後、自分の攻撃・防御が1段階さがる |
かわらわり(技マシン58) |
 威力 75 / 命中 100 リフレクターなどの壁の効果を受けず、相手の壁を壊す |
ローキック(Lv.24) |
 威力 65 / 命中 100 100%相手の素早さを1段階さげる |
にどげり(Lv.1) |
 威力 30 / 命中 100 1ターンに2回連続で攻撃する |
きしかいせい(技マシン134) |
 威力 - / 命中 100 自分の残りHPが少ないほど威力が高くなる(最大 200) |
カウンター(Lv.1) |
 威力 - / 命中 100 後攻技(-5) このターンに相手の物理技で受けた2倍のダメージをその相手に与える ※最後に受けた相手の物理技のみが対象 |

なし |

じだんだ(技マシン84) |
 威力 75 / 命中 100 前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる |

なし |

しねんのずつき(技マシン59) |
 威力 80 / 命中 90 20%で相手をひるませる |

とんぼがえり(技マシン60) |
 威力 70 / 命中 100 攻撃後、手持ちのポケモンと交代する |

がんせきふうじ(技マシン36) |
威力 60 / 命中 95 100%相手の素早さを1段階さげる |

なし |

なし |

はたきおとす(技マシン181) |
 威力 65 / 命中 100 相手が道具を持っていると、威力が1.5倍になる 攻撃後、相手を持ち物がない状態にする |
じごくづき(Lv.36) |
 威力 80 / 命中 100 2ターンの間、相手を音技が使えない状態にする |
うっぷんばらし(技マシン199) |
 威力 75 / 命中 100 自分の能力がさげられたターン、威力が2倍になる |
なげつける(技マシン43) |
威力 - / 命中 100 自分の持ち物によって威力・追加効果が変わる。攻撃後、持ち物がなくなる ※持ち物ごとの威力・追加効果一覧はこちら |

なし |

じゃれつく(技マシン127) |
 威力 90 / 命中 90 10%で相手の攻撃を1段階さげる |

ツタこんぼう(Lv.30) |
威力 100 / 命中 100 急所に当たりやすい(12.5%) |
でんこうせっか(Lv.1) |
 威力 40 / 命中 100 先制技(+1) 先制攻撃 |
とんぼがえり(技マシン60) |
 威力 70 / 命中 100 攻撃後、手持ちのポケモンと交代する |
はたきおとす(技マシン181) |
 威力 65 / 命中 100 相手が道具を持っていると、威力が1.5倍になる 攻撃後、相手を持ち物がない状態にする |
テラバースト(技マシン171) |
威力 80 / 命中 100 自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる |
けたぐり(技マシン12) |
 威力 - / 命中 100 相手の重さによって、威力が変わる(最大 120) ※テラパゴスには低威力( :威力 40 :威力 80) |
ウッドハンマー(Lv.66) |
 威力 120 / 命中 100 与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける |
ばかぢから(Lv.60) |
 威力 120 / 命中 100 攻撃後、自分の攻撃・防御が1段階さがる |
パワーウィップ(Lv.54) |
 威力 120 / 命中 85 通常攻撃 |
じゃれつく(技マシン127) |
 威力 90 / 命中 90 10%で相手の攻撃を1段階さげる |
じごくづき(Lv.36) |
 威力 80 / 命中 100 2ターンの間、相手を音技が使えない状態にする |
しねんのずつき(技マシン59) |
 威力 80 / 命中 90 20%で相手をひるませる |
タネばくだん(技マシン71) |
威力 80 / 命中 100 通常攻撃 |
ウッドホーン(Lv.1) |
 威力 75 / 命中 100 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
うっぷんばらし(技マシン199) |
 威力 75 / 命中 100 自分の能力がさげられたターン、威力が2倍になる |
かわらわり(技マシン58) |
 威力 75 / 命中 100 リフレクターなどの壁の効果を受けず、相手の壁を壊す |
じだんだ(技マシン84) |
 威力 75 / 命中 100 前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる |
からげんき(技マシン25) |
 威力 70 / 命中 100 自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる やけど状態の攻撃半減の影響を受けない |
ローキック(Lv.24) |
 威力 65 / 命中 100 100%相手の素早さを1段階さげる |
がんせきふうじ(技マシン36) |
威力 60 / 命中 95 100%相手の素早さを1段階さげる |
グラススライダー(技マシン194) |
 威力 55 / 命中 100 場がグラスフィールドのとき、先制技(+1)になる |
くさわけ(技マシン20) |
 威力 50 / 命中 100 100%自分の素早さを1段階あげる |
にどげり(Lv.1) |
 威力 30 / 命中 100 1ターンに2回連続で攻撃する |
タネマシンガン(技マシン56) |
威力 25 / 命中 100 1ターンに2~5回連続で攻撃する |
ソーラーブレード(技マシン190) |
 威力 125 / 命中 100 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する 晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる |
かたきうち(Lv.1) |
 威力 70 / 命中 100 前のターンに味方が倒されていると、威力が2倍になる |
きしかいせい(技マシン134) |
 威力 - / 命中 100 自分の残りHPが少ないほど威力が高くなる(最大 200) |
なげつける(技マシン43) |
威力 - / 命中 100 自分の持ち物によって威力・追加効果が変わる。攻撃後、持ち物がなくなる ※持ち物ごとの威力・追加効果一覧はこちら |
ギガインパクト(技マシン152) |
 威力 150 / 命中 90 使用した次のターン、行動できない |
カウンター(Lv.1) |
 威力 - / 命中 100 後攻技(-5) このターンに相手の物理技で受けた2倍のダメージをその相手に与える ※最後に受けた相手の物理技のみが対象 |
とっしん(技マシン01) |
 威力 90 / 命中 85 与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける |
たたきつける(Lv.18) |
 威力 80 / 命中 75 通常攻撃 |
つるのムチ(Lv.1) |
 威力 45 / 命中 100 通常攻撃 |
みねうち(技マシン57) |
 威力 40 / 命中 100 相手はひんし状態になる場合でもHP1で耐える |
くさむすび(技マシン81) |
 威力 - / 命中 100 相手の重さによって、威力が変わる(最大 120) |
リーフストーム(技マシン159) |
威力 130 / 命中 90 攻撃後、自分の特攻が2段階さがる |
エナジーボール(技マシン119) |
威力 90 / 命中 100 10%で相手の特防を1段階さげる |
ギガドレイン(技マシン111) |
威力 75 / 命中 100 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
ソーラービーム(技マシン168) |
威力 120 / 命中 100 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する 晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる |
マジカルリーフ(技マシン33) |
威力 60 / 命中 - 必ず命中する |
攻撃技TOP
変化技(一部攻撃技を含む)

このゆびとまれ(Lv.1) |
先制技(+2) 使用したターン、相手の単体技をすべて自分が受ける |
ニードルガード(Lv.48) |
先制技(+4) まもる。直接攻撃をした相手に最大HPの1/8ダメージを与える |
まもる(技マシン07) |
先制技(+4) 使用したターン、相手の技を受けない |
アンコール(技マシン122) |
命中 100 3ターンの間、相手を最後に使用した技しか使えない状態にする |
ちょうはつ(技マシン87) |
命中 100 3ターンの間、相手を変化技が使えない状態にする |
こうごうせい(Lv.42) |
自分のHPを最大HPの1/2回復する 晴れのときは2/3、雨 雪 砂嵐のときは1/4回復する |

つるぎのまい(技マシン88) |
自分の攻撃を2段階あげる |
せいちょう(Lv.12) |
自分の攻撃・特攻を1段階あげる。晴れのときは2段階あげる |
くさわけ(技マシン20) |
 威力 50 / 命中 100 100%自分の素早さを1段階あげる |
きあいだめ(Lv.6) |
急所ランク(当たりやすさ)を2段階あげる |

あまえる(技マシン02) |
命中 100 相手の攻撃を2段階さげる |
こわいかお(技マシン06) |
命中 100 相手の素早さを2段階さげる |
がんせきふうじ(技マシン36) |
威力 60 / 命中 95 100%相手の素早さを1段階さげる |
ローキック(Lv.24) |
 威力 65 / 命中 100 100%相手の素早さを1段階さげる |

あまごい(技マシン50) |
5ターンの間、天気を雨にする |
すなあらし(技マシン51) |
5ターンの間、天気を砂嵐にする |
にほんばれ(技マシン49) |
5ターンの間、天気を晴れにする |
グラスフィールド(技マシン137) |
5ターンの間、場をグラスフィールドにする |
まきびし(技マシン90) |
相手の場をまきびし状態にする |

てだすけ(技マシン130) |
先制技(+5) 使用したターン、味方の技の威力を1.5倍にする |
みがわり(技マシン103) |
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる |
やどりぎのタネ(Lv.1) |
命中 90 毎ターン終了時、相手のHPを最大HPの1/8減らし、その分自分のHPを回復する |
こらえる(技マシン47) |
先制技(+4) 使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える |
ねむる(技マシン85) |
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる |
ねごと(技マシン70) |
自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う |

このゆびとまれ(Lv.1) |
先制技(+2) 使用したターン、相手の単体技をすべて自分が受ける |
ニードルガード(Lv.48) |
先制技(+4) まもる。直接攻撃をした相手に最大HPの1/8ダメージを与える |
まもる(技マシン07) |
先制技(+4) 使用したターン、相手の技を受けない |
アンコール(技マシン122) |
命中 100 3ターンの間、相手を最後に使用した技しか使えない状態にする |
ちょうはつ(技マシン87) |
命中 100 3ターンの間、相手を変化技が使えない状態にする |
こうごうせい(Lv.42) |
自分のHPを最大HPの1/2回復する 晴れのときは2/3、雨 雪 砂嵐のときは1/4回復する |
つるぎのまい(技マシン88) |
自分の攻撃を2段階あげる |
せいちょう(Lv.12) |
自分の攻撃・特攻を1段階あげる。晴れのときは2段階あげる |
くさわけ(技マシン20) |
 威力 50 / 命中 100 100%自分の素早さを1段階あげる |
きあいだめ(Lv.6) |
急所ランク(当たりやすさ)を2段階あげる |
あまえる(技マシン02) |
命中 100 相手の攻撃を2段階さげる |
こわいかお(技マシン06) |
命中 100 相手の素早さを2段階さげる |
がんせきふうじ(技マシン36) |
威力 60 / 命中 95 100%相手の素早さを1段階さげる |
ローキック(Lv.24) |
 威力 65 / 命中 100 100%相手の素早さを1段階さげる |
あまごい(技マシン50) |
5ターンの間、天気を雨にする |
すなあらし(技マシン51) |
5ターンの間、天気を砂嵐にする |
にほんばれ(技マシン49) |
5ターンの間、天気を晴れにする |
グラスフィールド(技マシン137) |
5ターンの間、場をグラスフィールドにする |
まきびし(技マシン90) |
相手の場をまきびし状態にする |
てだすけ(技マシン130) |
先制技(+5) 使用したターン、味方の技の威力を1.5倍にする |
みがわり(技マシン103) |
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる |
やどりぎのタネ(Lv.1) |
命中 90 毎ターン終了時、相手のHPを最大HPの1/8減らし、その分自分のHPを回復する |
こらえる(技マシン47) |
先制技(+4) 使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える |
ねむる(技マシン85) |
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる |
ねごと(技マシン70) |
自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う |
変化技TOP
育成論
このゆびとまれ(HSベース)型
特性 | ちょすい |
持ち物 | いどのめん |
テラスタル |  |
技 | タイプ | 分類 | 威力/命中 |
---|
ツタこんぼう |  |  | 100/100 |
ウッドホーン |  |  | 75/100 |
このゆびとまれ |  |  | - |
ニードルガード |  |  | - |
| H | A | B | C | D | S |
---|
実数値 | 187 | 141 | 109 | 72 | 120 | 169 |
努力値 | 252 | 4 | 36 | 0 | 28 | 188 |
個体値 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 |
ようき S⬆︎C⬇︎
努力値調整
H:最大
A:H4化身ランドロスをツタ棍棒で確1
S:最速化身ランドロス+1
HB:A特化悪ウーラオスの悪テラ暗黒強打を確定耐え
HD:2n(テラス時のD上昇効率◎)
C252化身ランドロスの毒テラヘドロ爆弾を水テラ(D+1)で96.5%で2発耐え
説明
⚫︎優秀なタイプとテラスでのD上昇により、このゆびでのサポート性能が高い
⚫︎自身もツタ棍棒で火力を出せる点とウッドホーンによる回復が強力
⚫︎使用率上位の化身ランドロス・ガオガエン・モロバレルなどに強い
⚫︎テラスのD上昇によりカミイーユイなどの特殊にも強く補完枠として非常に優秀
このゆびとまれ(HAベース)型
特性 | ちょすい |
持ち物 | いどのめん |
テラスタル |  |
技 | タイプ | 分類 | 威力/命中 |
---|
ツタこんぼう |  |  | 100/100 |
ウッドホーン |  |  | 75/100 |
このゆびとまれ |  |  | - |
ニードルガード |  |  | - |
| H | A | B | C | D | S |
---|
実数値 | 187 | 176 | 110 | 72 | 120 | 134 |
努力値 | 252 | 156 | 44 | 0 | 28 | 28 |
個体値 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 |
いじっぱり A⬆︎C⬇︎
努力値調整
H:最大
A:11n(性格補正効率◎)
H252.B4エンテイをツタ棍棒で確1
HB:A特化悪ウーラオスの悪テラ暗黒強打を確定耐え
HD:2n(テラス時のD上昇効率◎)
C252化身ランドロスの毒テラヘドロ爆弾を水テラ(D+1)で96.5%で2発耐え
S:準速カイリュー+2
⚫︎準速カイリュー抜き調整のエンテイ+1
⚫︎カイリュー・エンテイのしんそくをこのゆびで吸うため
説明
⚫︎Sを落としてAを高くした調整
⚫︎イーユイや化身ランドロスに上から動かれてしまうが、火力が出しやすくこのゆびとまれ以外の仕事もしやすい
構築記事 / 対戦動画の育成論
※構築記事の掲載方針
いどのめん 型
⚫︎
シーズン32(I) 最終650位TN:ゆとりる /
構築記事






レギュI
特性 | ちょすい |
持ち物 | いどのめん |
テラスタル |  |
技 | タイプ | 分類 | 威力/命中 |
---|
ツタこんぼう |  |  | 100/100 |
ウッドハンマー |  |  | 120/100 |
このゆびとまれ |  |  | - |
ニードルガード |  |  | - |
| H | A | B | C | D | S |
---|
実数値 | 167 | 160 | 105 | 72 | 117 | 178 |
努力値 | 92 | 156 | 4 | 0 | 4 | 252 |
個体値 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 |
ようき S⬆︎C⬇︎ 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。
これからもみなさんの『勝ちたい』を支えるサイトを作り続けます🔥
記事が役立ったと感じた方は、メンバー加入やファンレター(投げ銭)で応援をお願いします!
メンバーでしゃちを応援する ▸
※最大5匹まで表示ほかの姿 |    |
同じグループ |     |
同じタイプ |  |
同じ特性 |      |
これからもみなさんの『勝ちたい』を支えるサイトを作り続けます🔥
記事が役立ったと感じた方は、メンバー加入やファンレター(投げ銭)で応援をお願いします!
メンバーでしゃちを応援する ▸