
2025年7月22日のPokémon Presentsで『Pokémon CHAMPIONS(ポケモンチャンピオンズ)』が、2026年に配信されると発表されました!
全ポケモンプレイヤー待望…!
超激熱の『Pokémon CHAMPIONS』に関する最新情報をまとめました!🔥
ポケモンチャンピオンズとは
ポケモンシリーズの開発もとである「ゲームフリーク」が企画制作を行い、「ポケモンワークス」が開発を進めている”ポケモンバトルにフォーカスした作品”です!
また、Switchだけでなくスマホにも対応している点が大きな特徴で、対戦人口の増加が期待されます!

登場が確定しているポケモン
2025年2月27日と7月22日の『チャンピオンズ』の公開映像で映った【内定確定】のポケモン一覧です!
1世代
ゲンガー、リザードン、メガリザードンX、ピカチュウ
2世代
オーダイル、ハッサム
3世代
ミロカロス、メタグロス、サーナイト
4世代
エンペルト、ガブリアス、リーフィア、ルカリオ
5世代
ジャローダ、サザンドラ、ヒスイダイケンキ
6世代
ファイアロー、ニンフィア、ギルガルド
7世代
ガオガエン、ヤレユータン、ジャラランガ
8世代
ドラパルト、ガチグマ、イダイトウ♂、オオニューラ
9世代
ヤバソチャ、ブリジュラス、カミツオロチ、ヘイラッシャ
画像一覧
2025年2月27日
「Pokémon Presents」の映像
○ヘイラッシャ / ギルガルド

○ヘイラッシャ(水テラス)

○リザードン / ヒスイダイケンキ

○メガリザードンX

○ピカチュウ / サーナイト / ルカリオ

2025年7月22日
「Pokémon Presents」の映像
○サーナイト

○サザンドラ

○リザードン

○ハッサム

○ミロカロス / ガブリアス

○ジャラランガ

○ガオガエン

○ブリジュラス

○ピカチュウ

○ジャローダ

○イダイトウ♂

○ファイアロー

○ドラパルト / オオニューラ

○ガチグマ

○カミツオロチ

○ニンフィア

○リーフィア / エンペルト

○ヤレユータン

○ゲンガー / オーダイル / ルカリオ

○メタグロス / ヤバソチャ

準確定のポケモン
進化後や分岐進化の登場により、内定がほぼ確定しているポケモン一覧です!
1世代
ヒトカゲ、リザード、メガリザードンY、ライチュウ、アローラライチュウ、ゴース、ゴースト、メガゲンガー、ストライク、イーブイ、シャワーズ、サンダース、ブースター
2世代
ワニノコ、アリゲイツ、ピチュー、エーフィ、ブラッキー、ハッサム、メガハッサム、ニューラ、ヒスイニューラ、ヒメグマ、リングマ
3世代
ラルトス、キルリア、メガサーナイト、ヒンバス、ダンバル、メタング、メガメタグロス
4世代
ポッチャマ、ポッタイシ、フカマル、ガバイト、メガガブリアス、リオル、メガルカリオ、マニューラ、グレイシア、エルレイド、メガエルレイド
5世代
ツタージャ、ジャノビー、ミジュマル、フタチマル、ダイケンキ、バスラオ(赤)、バスラオ(青)、バスラオ(白)、モノズ、ジヘッド
6世代
ヤヤコマ、ヒノヤコマ、ヒトツキ、ニダンギル
7世代
ニャビー、ニャヒート、ジャラコ、ジャランゴ
8世代
カジッチュ、アップリュー、タルップル、ジュラルドン、ドラメシヤ、ドロンチ、イダイトウ♀
9世代
チャデス
バトル

これまでと同じ点
バトル形式
シングルバトルとダブルバトルの形式があります!
また、ランクバトルと通信対戦(家族や友達と対戦できるプレイベートバトル)があります!
ランクバトル

プライベートバトル

選出の決め方
ポケモンの選出も今までどおり、お互いに6匹を見せ合い3匹を選出します。
※ダブルバトルでは4匹を選出

これまでと変わった点
タイプ相性 説明の追加
今回からタイプ相性に、4倍の「こうか ちょうばつぐん」と1/4倍の「かなりいまひとつ」が追加
より効果的な技が瞬時に見分けられるようになりました!
○4倍の効果ばつぐん
「こうかちょうバツグン」

○1/4倍の効果いまひとつ
「かなりいまひとつ」

○ 「効果はちょうバツグンだ!」

相手ポケモンの残HP割合の表示
今回から相手のHPの割合が確認できるようになりました!

持ち時間の増加
YOUR TIMEが10分に増えました!
(今まで:対戦時間20分、持ち時間それぞれ7分)
※画像がランクバトルかは不明のため、おそらく

努力値調整(トレーニング)

『チャンピオンズ』では、努力値や性格も実装されています!
(個体値に関する情報は未発表です。)
トレーニングにより、
✅ 能力値ごとに最大32
✅ 6つ全体で最大66
になるように能力値を振り分けることができます!
また、より「対戦に特化したゲーム」と言うだけあって、育成がめちゃくちゃ簡単に!
努力値と性格に加えて、技や特性も簡単に変更できます!✨
○ゲージで努力値調整

○わざを選ぶ

○性格(能力補正)を選ぶ

○特性を選ぶ

わざ説明も対戦仕様に!
わざの追加効果も確率などが詳細に記載されています!
サイコキネシスの説明比較
○チャンピオンズ

○SV

ワイドフォースの説明比較
○チャンピオンズ

○SV

育て方を変えるときの注意点
変更には『VP』を消費します。
✅ 能力ポイント(努力値):1につき、2VP
✅ 能力補正(性格):200VP
✅ わざ:100VP
✅ 特性:400VP
(VPの詳細な情報は未発表です。)

上級者向けの変更点
これまでの努力値の振り方には、3つの能力値に振り分ける「3点振り」と5つの「5点振り」の2つがありました。
振り分ける数によって最大値が変動していましたが、『チャンピオンズ』は何点に振りわけたとしても最大値の66まで振り分けられます!
簡潔な例で説明すると、「ASぶっぱの場合にあまる数値が1→2に増えた」ということです。
~既存の努力値の振り分け~
5点振りの際の最大値:66
3点振りの際の最大値:65
※詳細な説明は省きますが、上記は「レベルシステムのための仕様」で、レベルの概念がない『チャンピオンズ』では必要ないため、上記の仕様になったと考えられます。
能力値の比較
画像のようにあまり(特防)の能力値が「1」違います!
○チャンピオンズ
CS252、あまりD

○SV
CS252、あまりD4

これからもみんなの役に立てるサイトづくりをがんばっていきます!🔥
記事がいいなと思ったら、ぜひ応援をお願いします😌
上級者向けの未確定情報
✅ 試合の全体時間
持ち時間は7→10分に増えましたが、全体時間は未確定
✅ 個体値
努力値調整の画面はあるが、個体値調整部分はなし
「対戦に特化=育成の煩わさを極力減らす」ため、廃止の可能性も高いか
✅ PPが増やせなくなるかも
PPを増やす画面も、増えているわざもありませんでした。
もしそうであれば、伝説ポケモンの弱体化&特性プレッシャーなどの強化につながるかも…!
ポケモンを手に入れる方法(スカウト)

ポケモンのGET方法
『チャンピオンズ』では、スカウトを用いてポケモンを手に入れます。
レギュラースカウトの場合は、1,000VPでそのポケモンをずっと使うことができます。
トライアルスカウトの場合は、VP消費なしで7日間そのポケモンを使うことができます。

ポケモンホームとの連携
『ポケモンホーム』との連携も決定しています!
チャンピオンズに内定したポケモンであれば、過去作で仲間にしたポケモンたちを連れてきて一緒に戦うことができます!

登場が確定しているわざ
○ピカチュウの10まんボルト

○ドラパルトのシャドーボール

○ガブリアスのつるぎのまい

○ヤバソチャのてっぺき

○ガオガエンのフレアドライブ

○イダイトウ♂のウェーブタックル

○サザンドラのはかいこうせん

○カミツオロチのエナジーボール

○ジャローダのリーフストーム

○ファイアローのフレアドライブ

○ファイアローのはねやすめ

○ガチグマのまもる

○ガブリアスのいわなだれ

○ジャラランガのスケイルノイズ

サーナイトのムーンフォース / こごえるかぜ / ワイドフォース / シャドーボール


ジャローダのリーフストーム / りゅうのはどう / リフレクター / へびにらみ


サーナイトの覚えるわざ
しねんのずつき / みらいよち / サイコキネシス / サイコショック

これからも皆さんの役に立てるサイトづくりをがんばっていきます!🔥
記事がいいなと思ったら、ぜひ応援をお願いします!✨
これからもみなさんの『勝ちたい』を支えるサイトを作り続けます🔥
記事が役立ったと感じた方は、メンバー加入やファンレター(投げ銭)で応援をお願いします!