テツノワダチ【svダブル育成論】

【34位】シーズン30 統計情報【最新】
わざ
10まんばりき
はたきおとす
アイアンヘッド
まもる
アイアンローラー
85%
72%
69%
62%
39%
じしん
いわなだれ
アイススピナー
ワイルドボルト
じだんだ
35%
9%
7%
4%
4%
持ち物
いのちのたま
こだわりハチマキ
ブーストエナジー
とつげきチョッキ
きあいのタスキ
64%
13%
11%
3%
2%
おんみつマント
クリアチャーム
たつじんのおび
エレキシード
こだわりスカーフ
2%
1%
1%
1%
1%
テラスタイプ
じめん
ゴースト
みず
ステラ
むし
38%
33%
17%
5%
2%
あく
はがね
ノーマル
ひこう
ドラゴン
2%
1%
1%
1%
0%
性格
ようき   S⬆︎C⬇︎
いじっぱり A⬆︎C⬇︎
おとなしい D⬆︎B⬇︎
わんぱく  B⬆︎C⬇︎
のうてんき B⬆︎D⬇︎
92%
5%
1%
1%
0%
しんちょう D⬆︎C⬇︎
やんちゃ  A⬆︎D⬇︎
なまいき  D⬆︎S⬇︎
おっとり  C⬆︎B⬇︎
おくびょう S⬆︎A⬇︎
0%
0%
0%
0%
0%
特性
クォークチャージ




100%














同じチーム
ミライドン
テツノカイナ
ホウオウ
リキキリン
白バドレックス
ガオガエン
オーロンゲ
ハバタクカミ
タケルライコ
テツノツツミ
倒したポケモン
ミライドン
オーロンゲ
ルナアーラ
黒バドレックス
エルフーン
白バドレックス
ガオガエン
イエッサン♀
テツノカイナ
ハバタクカミ
倒したわざ
10まんばりき
アイアンヘッド
じしん
はたきおとす
アイアンローラー
33%
20%
19%
12%
11%
いわなだれ
じだんだ
アイススピナー
ヘビーボンバー
ワイルドボルト
2%
1%
1%
1%
0%
倒されたポケモン
黒バドレックス
白バドレックス
ガチグマ
ルナアーラ
コライドン
ミライドン
テツノカイナ
カイオーガ
水ウーラオス
ザマゼンタ
倒されたわざ
アストラルビット
ブリザードランス
シャドーレイ
ボディプレス
じしん
8%
7%
5%
5%
4%
すいりゅうれんだ
ドレインパンチ
だいちのちから
せいなるほのお
インファイト
4%
4%
3%
3%
3%
【59位】シーズン29 統計情報【前期】
わざ
アイアンヘッド
10まんばりき
まもる
はたきおとす
アイアンローラー
75%
72%
43%
39%
36%
じしん
いわなだれ
アイススピナー
ヘビーボンバー
エレキフィールド
24%
21%
21%
12%
9%
持ち物
ブーストエナジー
いのちのたま
こだわりハチマキ
クリアチャーム
とつげきチョッキ
31%
24%
21%
8%
8%
きあいのタスキ
こだわりスカーフ
たつじんのおび
たべのこし
ふうせん
3%
2%
1%
0%
0%
テラスタイプ
ゴースト
じめん
くさ
ノーマル
はがね
29%
17%
9%
8%
7%
むし
あく
みず
ドラゴン
でんき
7%
5%
5%
5%
3%
性格
ようき   S⬆︎C⬇︎
いじっぱり A⬆︎C⬇︎
おとなしい D⬆︎B⬇︎
まじめ
わんぱく  B⬆︎C⬇︎
80%
12%
5%
1%
1%
やんちゃ  A⬆︎D⬇︎
しんちょう D⬆︎C⬇︎
むじゃき  S⬆︎D⬇︎
なまいき  D⬆︎S⬇︎
ゆうかん  A⬆︎S⬇︎
1%
0%
0%
0%
0%
特性
クォークチャージ




100%














同じチーム
ミライドン
リキキリン
テツノカイナ
ガオガエン
悪ウーラオス
エルフーン
草オーガポン
水ウーラオス
化身トルネロス
イーユイ
倒したポケモン
ミライドン
ハバタクカミ
エルフーン
黒バドレックス
イエッサン♀
草オーガポン
テツノカイナ
ガオガエン
タケルライコ
イーユイ
倒したわざ
10まんばりき
アイアンヘッド
じしん
アイアンローラー
はたきおとす
28%
25%
12%
9%
7%
アイススピナー
ヘビーボンバー
いわなだれ
じだんだ
メガホーン
4%
4%
4%
3%
2%
倒されたポケモン
黒バドレックス
水ウーラオス
白バドレックス
化身ランドロス
カイオーガ
テツノカイナ
コライドン
ミライドン
草オーガポン
テラパゴス
倒されたわざ
アストラルビット
すいりゅうれんだ
インファイト
だいちのちから
ブリザードランス
8%
7%
5%
5%
5%
ねっぷう
ドレインパンチ
マジカルシャイン
ツタこんぼう
じしん
3%
3%
3%
3%
3%
※最大5匹まで表示
ほかの姿
同じグループ
同じタイプ
同じ特性

基本情報



⚫︎特性
クォークチャージ
場がエレキフィールドの間、またはブーストエナジーを使ったとき、一番高い能力があがる
⚫︎種族値
HABCDS
901121207270106570
⚫︎タイプ相性
培率タイプ
×4
×2
×1/2
×1/4
無効
⚫︎おもさ:240.0kg
 ⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:120
 ⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力

覚えるわざ

攻撃技

テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100 
自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる
がむしゃら(Lv.70)
 威力 - / 命中 100 
自分の残りHPと同じ値になる分の固定ダメージを与える
すてみタックル(技マシン204)
 威力 120 / 命中 100 
与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける
のしかかり(技マシン66)
 威力 85 / 命中 100 
30%で相手をまひ状態にする
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
からげんき(技マシン25)
 威力 70 / 命中 100 
自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる
やけど状態の攻撃半減の影響を受けない
こうそくスピン(Lv.21)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる。自分が受けているバインド技・自分の場の設置技の効果を解除する
ギガインパクト(Lv.84)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
とっしん(技マシン01)
 威力 90 / 命中 85 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
つのでつく(Lv.1)
 威力 65 / 命中 100 
通常攻撃
はかいこうせん(技マシン163)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
なし
なし
なし
ボルトチェンジ(技マシン48)
 威力 70 / 命中 100 
攻撃後、手持ちのポケモンと交代する
サンダーダイブ(技マシン210)
 威力 100 / 命中 95 
攻撃が外れたり守られると、最大HPの1/2ダメージを受ける
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
ワイルドボルト(Lv.63)
 威力 90 / 命中 100 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
かみなりのキバ(技マシン09)
 威力 65 / 命中 95 
10%で相手をまひ状態にするか、ひるませる
かみなり(技マシン166)
 威力 110 / 命中 70 
30%で相手をまひ状態にする
雨のとき必ず命中し、晴れのときは命中率が50%になる
エレキボール(技マシン72)
 威力 - / 命中 100 
相手より素早さが高いほど威力が高くなる(最大 150)
アイススピナー(技マシン124)
 威力 80 / 命中 100 
場のフィールドを解除する
こおりのキバ(技マシン10)
 威力 65 / 命中 95 
10%で相手をこおり状態にするか、ひるませる
ボディプレス(技マシン89)
 威力 80 / 命中 100 
自分の防御を攻撃の数値にしてダメージを計算する
なし
じしん(Lv.49)
 威力 100 (75) / 命中 100 
自分以外全員が対象。通常攻撃
10まんばりき(技マシン186)
 威力 95 / 命中 95 
通常攻撃
じだんだ(Lv.35)
 威力 75 / 命中 100 
前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる
じならし(Lv.7)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
マッドショット(技マシン35)
 威力 55 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
どろかけ(技マシン05)
 威力 20 / 命中 100 
100%相手の命中率を1段階さげる
だいちのちから(技マシン133)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
なし
しねんのずつき(技マシン59)
 威力 80 / 命中 90 
20%で相手をひるませる
メガホーン(Lv.77)
 威力 120 / 命中 85 
通常攻撃
ストーンエッジ(技マシン150)
 威力 100 / 命中 80 
急所に当たりやすい(12.5%)
いわなだれ(技マシン86)
 威力 75 (56) / 命中 90 
相手2体が対象。30%で相手をひるませる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
ころがる(Lv.1)
 威力 30 / 命中 90 
外れるまで5ターン連続で攻撃し、攻撃が当たる度に威力が倍になる(最大480)
まるくなるを使っていると威力が2倍になる
なし
なし
はたきおとす(Lv.42)
 威力 65 / 命中 100 
相手が道具を持っていると、威力が1.5倍になる
攻撃後、相手を持ち物がない状態にする
ジャイロボール(技マシン180)
 威力 - / 命中 100 
相手より素早さが低いほど威力が高くなる(最大 150)
ハードプレス(技マシン225)
 威力 - / 命中 100 
相手の残りHPが多いほど威力が高くなる(最大 100)
ヘビーボンバー(Lv.56)
 威力 - / 命中 100 
相手より自分が重いほど威力があがる(最大 120)
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
アイアンローラー(Lv.91)
 威力 130 / 命中 100 
場のフィールドを解除する。フィールドがない場合、技が失敗する
アイアンヘッド(Lv.28)
 威力 80 / 命中 100 
30%で相手をひるませる
スマートホーン(技マシン53)
 威力 70 / 命中 - 
必ず命中する
てっていこうせん(技マシン170)
 威力 140 / 命中 95 
攻撃後、最大HPの1/2ダメージを受ける。守られた場合もダメージを受ける
ラスターカノン(技マシン93)
 威力 80 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
なし
はたきおとす(Lv.42)
 威力 65 / 命中 100 
相手が道具を持っていると、威力が1.5倍になる
攻撃後、相手を持ち物がない状態にする
テラバースト(技マシン171)
 威力 80 / 命中 100 
自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる
ボルトチェンジ(技マシン48)
 威力 70 / 命中 100 
攻撃後、手持ちのポケモンと交代する
がむしゃら(Lv.70)
 威力 - / 命中 100 
自分の残りHPと同じ値になる分の固定ダメージを与える
ジャイロボール(技マシン180)
 威力 - / 命中 100 
相手より素早さが低いほど威力が高くなる(最大 150)
ハードプレス(技マシン225)
 威力 - / 命中 100 
相手の残りHPが多いほど威力が高くなる(最大 100)
ヘビーボンバー(Lv.56)
 威力 - / 命中 100 
相手より自分が重いほど威力があがる(最大 120)
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
アイアンローラー(Lv.91)
 威力 130 / 命中 100 
場のフィールドを解除する。フィールドがない場合、技が失敗する
すてみタックル(技マシン204)
 威力 120 / 命中 100 
与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける
メガホーン(Lv.77)
 威力 120 / 命中 85 
通常攻撃
サンダーダイブ(技マシン210)
 威力 100 / 命中 95 
攻撃が外れたり守られると、最大HPの1/2ダメージを受ける
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
じしん(Lv.49)
 威力 100 (75) / 命中 100 
自分以外全員が対象。通常攻撃
ストーンエッジ(技マシン150)
 威力 100 / 命中 80 
急所に当たりやすい(12.5%)
10まんばりき(技マシン186)
 威力 95 / 命中 95 
通常攻撃
ワイルドボルト(Lv.63)
 威力 90 / 命中 100 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
のしかかり(技マシン66)
 威力 85 / 命中 100 
30%で相手をまひ状態にする
ちいさくなるを使用した相手に必ず命中し威力が2倍になる
アイアンヘッド(Lv.28)
 威力 80 / 命中 100 
30%で相手をひるませる
アイススピナー(技マシン124)
 威力 80 / 命中 100 
場のフィールドを解除する
しねんのずつき(技マシン59)
 威力 80 / 命中 90 
20%で相手をひるませる
ボディプレス(技マシン89)
 威力 80 / 命中 100 
自分の防御を攻撃の数値にしてダメージを計算する
いわなだれ(技マシン86)
 威力 75 (56) / 命中 90 
相手2体が対象。30%で相手をひるませる
じだんだ(Lv.35)
 威力 75 / 命中 100 
前のターンに技が失敗していると、威力が2倍になる
からげんき(技マシン25)
 威力 70 / 命中 100 
自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる
やけど状態の攻撃半減の影響を受けない
かみなりのキバ(技マシン09)
 威力 65 / 命中 95 
10%で相手をまひ状態にするか、ひるませる
こおりのキバ(技マシン10)
 威力 65 / 命中 95 
10%で相手をこおり状態にするか、ひるませる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
じならし(Lv.7)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
こうそくスピン(Lv.21)
 威力 50 / 命中 100 
100%自分の素早さを1段階あげる。自分が受けているバインド技・自分の場の設置技の効果を解除する
マッドショット(技マシン35)
 威力 55 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
どろかけ(技マシン05)
 威力 20 / 命中 100 
100%相手の命中率を1段階さげる
ギガインパクト(Lv.84)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない
とっしん(技マシン01)
 威力 90 / 命中 85 
与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける
スマートホーン(技マシン53)
 威力 70 / 命中 - 
必ず命中する
つのでつく(Lv.1)
 威力 65 / 命中 100 
通常攻撃
ころがる(Lv.1)
 威力 30 / 命中 90 
外れるまで5ターン連続で攻撃し、攻撃が当たる度に威力が倍になる(最大480)
まるくなるを使っていると威力が2倍になる
てっていこうせん(技マシン170)
 威力 140 / 命中 95 
攻撃後、最大HPの1/2ダメージを受ける。守られた場合もダメージを受ける
かみなり(技マシン166)
 威力 110 / 命中 70 
30%で相手をまひ状態にする
雨のとき必ず命中し、晴れのときは命中率が50%になる
だいちのちから(技マシン133)
 威力 90 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
ラスターカノン(技マシン93)
 威力 80 / 命中 100 
10%で相手の特防を1段階さげる
エレキボール(技マシン72)
 威力 - / 命中 100 
相手より素早さが高いほど威力が高くなる(最大 150)
はかいこうせん(技マシン163)
 威力 150 / 命中 90 
使用した次のターン、行動できない

攻撃技TOP

変化技(一部攻撃技を含む)

まもる(技マシン07)
 先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
てっぺき(技マシン104)
 
自分の防御を2段階あげる
まるくなる(Lv.1)
 
自分の防御を1段階あげる
きんぞくおん(技マシン223)
 命中 85 
相手の特防を2段階さげる
こわいかお(技マシン06)
 命中 100 
相手の素早さを2段階さげる
じならし(Lv.7)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
すなあらし(技マシン51)
 
5ターンの間、天気を砂嵐にする
エレキフィールド(Lv.1)
 
5ターンの間、場をエレキフィールドにする
ステルスロック(技マシン116)
 
相手の場をステルスロック状態にする
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる
まもる(技マシン07)
 先制技(+4)
使用したターン、相手の技を受けない
てっぺき(技マシン104)
 
自分の防御を2段階あげる
まるくなる(Lv.1)
 
自分の防御を1段階あげる
きんぞくおん(技マシン223)
 命中 85 
相手の特防を2段階さげる
こわいかお(技マシン06)
 命中 100 
相手の素早さを2段階さげる
じならし(Lv.7)
 威力 60 (45) / 命中 100 
自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる
がんせきふうじ(技マシン36)
 威力 60 / 命中 95 
100%相手の素早さを1段階さげる
すなあらし(技マシン51)
 
5ターンの間、天気を砂嵐にする
エレキフィールド(Lv.1)
 
5ターンの間、場をエレキフィールドにする
ステルスロック(技マシン116)
 
相手の場をステルスロック状態にする
みがわり(技マシン103)
 
自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる
ねむる(技マシン85)
 
HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる

変化技TOP

育成論

構築記事 / 対戦動画の育成論

構築記事の掲載方針

いのちのたま 型

⚫︎ ⚪︎

シーズン19(G) 最終742位TN:たいちょう / 構築記事
レギュG
特性クォークチャージ
持ち物いのちのたま
テラスタル
タイプ分類威力/命中
10まんばりき95/95
アイアンローラー130/100
はたきおとす65/100
まもる-
HABCDS
実数値1651641418390173
努力値0252400252
個体値313131313131
ようき S⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

ブーストエナジー 型

⚪︎ ⚫︎

予選第4回(G) 最終134位TN:スカーレット / 構築記事
レギュG
特性クォークチャージ
持ち物ブーストエナジー
テラスタル
タイプ分類威力/命中
はたきおとす65/100
アイススピナー80/100
ヘビーボンバー-/100
エレキフィールド-
HABCDS
実数値1841501408390169
努力値148140000220
個体値313131313131
ようき S⬆︎C⬇︎

 努力値調整の意図や技の採用理由、このポケモンの使い方などは構築記事を参考にしてください。

※最大5匹まで表示
ほかの姿
同じグループ
同じタイプ
同じ特性