
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 55% 53% 52% 50% 49% |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 40% 24% 21% 10% 6% |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 74% 20% 2% 1% 1% |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1% 1% 1% 0% 0% |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 46% 31% 11% 6% 2% |
![]() ![]() ![]() | 1% 1% 1% |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 42% 35% 10% 10% 2% |
![]() ![]() | 2% 1% |
基本情報


⚫︎特性
![]() |
手持ちに戻ると、状態異常が治る |
![]() |
場に出たとき、相手の持ち物が分かる |
![]() |
ターン終了時に50%で自分が使用したきのみが復活する 天気が晴れのときは100%復活する |
H | A | B | C | D | S | 計 |
85 | 110 | 76 | 65 | 82 | 56 | 474 |
⚪︎けたぐり・くさむすびの威力:80
⚪︎ヘビーボンバーなどを受けるときの威力
覚えるわざ
攻撃技
テラバースト(技マシン171) |
![]() ![]() 自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる |
からげんき(技マシン25) |
![]() ![]() ![]() 自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる やけど状態の攻撃半減の影響を受けない |
ギガインパクト(技マシン152) |
![]() ![]() ![]() 使用した次のターン、行動できない |
とっしん(技マシン01) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける |
たいあたり(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
はかいこうせん(技マシン163) |
![]() ![]() 使用した次のターン、行動できない |
しっとのほのお(技マシン195) |
![]() ![]() 相手2体が対象。このターン、能力上昇した相手を100%やけど状態にする |
なし |
ウッドハンマー(Lv.44) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける |
タネばくだん(技マシン71) |
![]() ![]() 通常攻撃 |
ウッドホーン(Lv.28) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
グラススライダー(技マシン194) |
![]() ![]() ![]() 場がグラスフィールドのとき、先制技(+1)になる |
くさわけ(技マシン20) |
![]() ![]() ![]() 100%自分の素早さを1段階あげる |
えだづき(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
くさむすび(技マシン81) |
![]() ![]() ![]() 相手の重さによって、威力が変わる(最大 120) |
リーフストーム(技マシン159) |
![]() ![]() 攻撃後、自分の特攻が2段階さがる |
エナジーボール(技マシン119) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
ギガドレイン(技マシン111) |
![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
ソーラービーム(技マシン168) |
![]() ![]() 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する 晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる |
マジカルリーフ(技マシン33) |
![]() ![]() 必ず命中する |
なし |
なし |
ドレインパンチ(技マシン73) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
きあいだま(技マシン158) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
どくづき(技マシン83) |
![]() ![]() ![]() 30%で相手をどく状態にする |
じしん(技マシン149) |
![]() ![]() 自分以外全員が対象。通常攻撃 |
じならし(技マシン28) |
![]() ![]() 自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる |
あなをほる(技マシン55) |
![]() ![]() ![]() 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する |
なし |
サイコキネシス(技マシン120) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
サイコノイズ(技マシン228) |
![]() ![]() 2ターンの間、相手をかいふくふうじ状態にする |
シザークロス(技マシン105) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
はいよるいちげき(技マシン219) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の特攻を1段階さげる |
いわなだれ(技マシン86) |
![]() ![]() 相手2体が対象。30%で相手をひるませる |
ポルターガイスト(技マシン198) |
![]() ![]() 相手の持ち物がわかる。相手の持ち物がない場合は失敗する |
ゴーストダイブ(Lv.36) |
![]() ![]() ![]() 1ターン目に消えて、2ターン目に攻撃する。相手のまもるの効果を受けない |
シャドークロー(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 急所に当たりやすい(12.5%) |
おどろかす(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 30%で相手をひるませる |
シャドーボール(技マシン114) |
![]() ![]() 20%で相手の特防を1段階さげる |
たたりめ(Lv.20) |
![]() ![]() 相手が状態異常のとき、威力が2倍になる |
ナイトヘッド(技マシン42) |
![]() ![]() 自分のレベルと同じ値の固定ダメージを与える |
なし |
ふいうち(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 相手が変化技を選択している・既に行動が終わっている場合は失敗する |
イカサマ(技マシン62) |
![]() ![]() ![]() 自分ではなく相手の攻撃の数値でダメージを計算する |
はたきおとす(技マシン181) |
![]() ![]() ![]() 相手が道具を持っていると、威力が1.5倍になる 攻撃後、相手を持ち物がない状態にする |
うっぷんばらし(技マシン199) |
![]() ![]() ![]() 自分の能力がさげられたターン、威力が2倍になる |
どろぼう(技マシン18) |
![]() ![]() ![]() 相手の持ち物を自分の持ち物にする |
あくのはどう(技マシン94) |
![]() ![]() 20%で相手をひるませる |
なし |
なし |
ふいうち(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 相手が変化技を選択している・既に行動が終わっている場合は失敗する |
イカサマ(技マシン62) |
![]() ![]() ![]() 自分ではなく相手の攻撃の数値でダメージを計算する |
はたきおとす(技マシン181) |
![]() ![]() ![]() 相手が道具を持っていると、威力が1.5倍になる 攻撃後、相手を持ち物がない状態にする |
テラバースト(技マシン171) |
![]() ![]() 自分がテラスタル状態のとき、テラスと同じタイプの技になる |
ウッドハンマー(Lv.44) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/3、反動ダメージを受ける |
ポルターガイスト(技マシン198) |
![]() ![]() 相手の持ち物がわかる。相手の持ち物がない場合は失敗する |
じしん(技マシン149) |
![]() ![]() 自分以外全員が対象。通常攻撃 |
ゴーストダイブ(Lv.36) |
![]() ![]() ![]() 1ターン目に消えて、2ターン目に攻撃する。相手のまもるの効果を受けない |
シザークロス(技マシン105) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
タネばくだん(技マシン71) |
![]() ![]() 通常攻撃 |
どくづき(技マシン83) |
![]() ![]() ![]() 30%で相手をどく状態にする |
いわなだれ(技マシン86) |
![]() ![]() 相手2体が対象。30%で相手をひるませる |
ウッドホーン(Lv.28) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
うっぷんばらし(技マシン199) |
![]() ![]() ![]() 自分の能力がさげられたターン、威力が2倍になる |
ドレインパンチ(技マシン73) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
からげんき(技マシン25) |
![]() ![]() ![]() 自分がどく まひ やけど状態のとき、威力が2倍になる やけど状態の攻撃半減の影響を受けない |
シャドークロー(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 急所に当たりやすい(12.5%) |
はいよるいちげき(技マシン219) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の特攻を1段階さげる |
じならし(技マシン28) |
![]() ![]() 自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる |
どろぼう(技マシン18) |
![]() ![]() ![]() 相手の持ち物を自分の持ち物にする |
グラススライダー(技マシン194) |
![]() ![]() ![]() 場がグラスフィールドのとき、先制技(+1)になる |
くさわけ(技マシン20) |
![]() ![]() ![]() 100%自分の素早さを1段階あげる |
ギガインパクト(技マシン152) |
![]() ![]() ![]() 使用した次のターン、行動できない |
とっしん(技マシン01) |
![]() ![]() ![]() 与えたダメージの1/4、反動ダメージを受ける |
あなをほる(技マシン55) |
![]() ![]() ![]() 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する |
えだづき(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
たいあたり(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 通常攻撃 |
おどろかす(Lv.1) |
![]() ![]() ![]() 30%で相手をひるませる |
くさむすび(技マシン81) |
![]() ![]() ![]() 相手の重さによって、威力が変わる(最大 120) |
リーフストーム(技マシン159) |
![]() ![]() 攻撃後、自分の特攻が2段階さがる |
きあいだま(技マシン158) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
エナジーボール(技マシン119) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
サイコキネシス(技マシン120) |
![]() ![]() 10%で相手の特防を1段階さげる |
あくのはどう(技マシン94) |
![]() ![]() 20%で相手をひるませる |
シャドーボール(技マシン114) |
![]() ![]() 20%で相手の特防を1段階さげる |
ギガドレイン(技マシン111) |
![]() ![]() 与えたダメージの1/2、自分のHPを回復する |
サイコノイズ(技マシン228) |
![]() ![]() 2ターンの間、相手をかいふくふうじ状態にする |
しっとのほのお(技マシン195) |
![]() ![]() 相手2体が対象。このターン、能力上昇した相手を100%やけど状態にする |
たたりめ(Lv.20) |
![]() ![]() 相手が状態異常のとき、威力が2倍になる |
ソーラービーム(技マシン168) |
![]() ![]() 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する 晴れのとき1ターンで攻撃できる。雨 雪 砂嵐のときは威力が1/2になる |
ナイトヘッド(技マシン42) |
![]() ![]() 自分のレベルと同じ値の固定ダメージを与える |
はかいこうせん(技マシン163) |
![]() ![]() 使用した次のターン、行動できない |
マジカルリーフ(技マシン33) |
![]() ![]() 必ず命中する |
変化技(一部攻撃技を含む)
まもる(技マシン07) |
![]() ![]() 使用したターン、相手の技を受けない |
かなしばり(Lv.1) |
![]() ![]() 相手を最後に使った技を4ターンの間、使えない状態にする |
サイドチェンジ(Lv.1) |
![]() ![]() 自分と味方の位置を交代する |
トリック(技マシン109) |
![]() ![]() 相手と自分の持ち物を入れ替える |
おにび(Lv.16) |
![]() ![]() 相手をやけど状態にする |
どくどく(技マシン175) |
![]() ![]() 相手をもうどく状態にする |
のろい(Lv.32) |
![]() ![]() 自分がゴーストタイプの場合、自分のHPを最大HPの1/2減らし相手をのろい状態にする 他のタイプの場合、自分の素早さを1段階さげ、攻撃・防御を1段階あげる |
せいちょう(Lv.24) |
![]() ![]() 自分の攻撃・特攻を1段階あげる。晴れのときは2段階あげる |
めいそう(技マシン129) |
![]() ![]() 自分の特攻・特防が1段階あげる |
くさわけ(技マシン20) |
![]() ![]() ![]() 100%自分の素早さを1段階あげる |
はいよるいちげき(技マシン219) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の特攻を1段階さげる |
こわいかお(技マシン06) |
![]() ![]() 相手の素早さを2段階さげる |
じならし(技マシン28) |
![]() ![]() 自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる |
くろいきり(技マシン174) |
![]() ![]() 全員の能力変化を元に戻す |
トリックルーム(技マシン161) |
![]() ![]() 5ターンの間、行動順が素早さの低いポケモンからになる |
リフレクター(技マシン74) |
![]() ![]() 5ターンの間、相手の物理技で受けるダメージを2/3にする 味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする |
あまごい(技マシン50) |
![]() ![]() 5ターンの間、天気を雨にする |
にほんばれ(技マシン49) |
![]() ![]() 5ターンの間、天気を晴れにする |
グラスフィールド(技マシン137) |
![]() ![]() 5ターンの間、場をグラスフィールドにする |
みがわり(技マシン103) |
![]() ![]() 自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる |
ふういん(技マシン92) |
![]() ![]() 場にいる間、自分が覚えている技を相手が使えない状態にする |
スキルスワップ(技マシン98) |
![]() ![]() 自分と相手の特性を入れ替える |
いたみわけ(技マシン202) |
![]() ![]() 自分と相手のHPをお互いの残りHPの平均値にする |
やどりぎのタネ(Lv.1) |
![]() ![]() 毎ターン終了時、相手のHPを最大HPの1/8減らし、その分自分のHPを回復する |
うらみ(技マシン177) |
![]() ![]() 相手の最後に使った技のPPを4減らす |
じこあんじ(技マシン203) |
![]() ![]() 対象の能力変化をコピーする |
ねをはる(Lv.40) |
![]() ![]() 毎ターン終了時、自分のHPを最大HPの1/16回復する。交代できなくなる 自分がひこうタイプや、特性ふゆうの場合はじめんタイプの技が当たるようになる |
みちづれ(Lv.48) |
![]() ![]() 次の自分の行動までの間に相手の攻撃でひんし状態になると、相手もひんし状態にする |
もりののろい(Lv.52) |
![]() ![]() 相手のタイプにくさタイプを追加する |
こらえる(技マシン47) |
![]() ![]() 使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える |
ねむる(技マシン85) |
![]() ![]() HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる |
ねごと(技マシン70) |
![]() ![]() 自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う |
あやしいひかり(Lv.12) |
![]() ![]() 相手をこんらん状態にする |
まもる(技マシン07) |
![]() ![]() 使用したターン、相手の技を受けない |
かなしばり(Lv.1) |
![]() ![]() 相手を最後に使った技を4ターンの間、使えない状態にする |
サイドチェンジ(Lv.1) |
![]() ![]() 自分と味方の位置を交代する |
トリック(技マシン109) |
![]() ![]() 相手と自分の持ち物を入れ替える |
おにび(Lv.16) |
![]() ![]() 相手をやけど状態にする |
どくどく(技マシン175) |
![]() ![]() 相手をもうどく状態にする |
のろい(Lv.32) |
![]() ![]() 自分がゴーストタイプの場合、自分のHPを最大HPの1/2減らし相手をのろい状態にする 他のタイプの場合、自分の素早さを1段階さげ、攻撃・防御を1段階あげる |
せいちょう(Lv.24) |
![]() ![]() 自分の攻撃・特攻を1段階あげる。晴れのときは2段階あげる |
めいそう(技マシン129) |
![]() ![]() 自分の特攻・特防が1段階あげる |
くさわけ(技マシン20) |
![]() ![]() ![]() 100%自分の素早さを1段階あげる |
はいよるいちげき(技マシン219) |
![]() ![]() ![]() 100%相手の特攻を1段階さげる |
こわいかお(技マシン06) |
![]() ![]() 相手の素早さを2段階さげる |
じならし(技マシン28) |
![]() ![]() 自分以外全員が対象。100%相手の素早さを1段階さげる |
くろいきり(技マシン174) |
![]() ![]() 全員の能力変化を元に戻す |
トリックルーム(技マシン161) |
![]() ![]() 5ターンの間、行動順が素早さの低いポケモンからになる |
リフレクター(技マシン74) |
![]() ![]() 5ターンの間、相手の物理技で受けるダメージを2/3にする 味方が1匹の場合は、受けるダメージを1/2にする |
あまごい(技マシン50) |
![]() ![]() 5ターンの間、天気を雨にする |
にほんばれ(技マシン49) |
![]() ![]() 5ターンの間、天気を晴れにする |
グラスフィールド(技マシン137) |
![]() ![]() 5ターンの間、場をグラスフィールドにする |
みがわり(技マシン103) |
![]() ![]() 自分のHPを最大HPの1/4減らし、減らした分のHPの分身をつくる |
ふういん(技マシン92) |
![]() ![]() 場にいる間、自分が覚えている技を相手が使えない状態にする |
スキルスワップ(技マシン98) |
![]() ![]() 自分と相手の特性を入れ替える |
いたみわけ(技マシン202) |
![]() ![]() 自分と相手のHPをお互いの残りHPの平均値にする |
やどりぎのタネ(Lv.1) |
![]() ![]() 毎ターン終了時、相手のHPを最大HPの1/8減らし、その分自分のHPを回復する |
うらみ(技マシン177) |
![]() ![]() 相手の最後に使った技のPPを4減らす |
じこあんじ(技マシン203) |
![]() ![]() 対象の能力変化をコピーする |
ねをはる(Lv.40) |
![]() ![]() 毎ターン終了時、自分のHPを最大HPの1/16回復する。交代できなくなる 自分がひこうタイプや、特性ふゆうの場合はじめんタイプの技が当たるようになる |
みちづれ(Lv.48) |
![]() ![]() 次の自分の行動までの間に相手の攻撃でひんし状態になると、相手もひんし状態にする |
もりののろい(Lv.52) |
![]() ![]() 相手のタイプにくさタイプを追加する |
こらえる(技マシン47) |
![]() ![]() 使用したターン、ひんし状態になる攻撃を受けてもHP1で耐える |
ねむる(技マシン85) |
![]() ![]() HPと状態異常を全回復し、2ターンねむり状態になる |
ねごと(技マシン70) |
![]() ![]() 自分がねむり状態とき、自分の技をランダムで1つ使う |
あやしいひかり(Lv.12) |
![]() ![]() 相手をこんらん状態にする |